忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/10/06 11:13 |
無題

チケットの先行とか、忘れていたものがあってちょっとショックを受けてます……。別に、先行じゃなくても十分に取れるとは思うから、そんなに必死にならなくてもいいのはわかっているんだけどさ。少しでもいい席で見たかったのよ……。(苦笑)

とりあえず、ライフのイベントの方は取れましたvv こんなときだけ、フルブラウザ対応でよかったと本気で思いました。いや、HPからの先行予約だったので。しかも平日の昼。用があるからと、昼休みを先に取らせてもらって時間を合わせましたよ! 全員がまとまって昼休みを取れるわけではないので、交互に休みを取っているので、ある程度時間に幅があるので、こういうときには助かります。(苦笑) 
うん、それまでには原稿終わらせておかないとだね!

欲しいと思っていたニャンコ先生の湯のみの再販が決定していて、欲しいね~と友人と言っているのですが、いまいち販売場所がわからず悩んでいます。メイトで販売してくれれば悩むことはないんだけどね。もちろん、通販という手段もあるんだけど、そこの通販、送料が高いんだよ……。(笑) みんなでまとめ買いして、送料を等分できればいいんだけどね……と、言いつつも、欲しがるような人は私と友人の二人のみ。無理だ……。(笑) スパコミまでに確実に届くという保証があれば、もっと広く募集(?)できるんだけど、再販予定が5月上旬とかあるんだもん。スパコミには無理そうだしね~。手渡しできないなら、共同購入の意味ないしさ。大阪なら可能かな? と、思いつつも私、いつスペースいるかどうかわからないしな~と思ってみたり。(笑) サークル参加している人なら、むしろ私の方から届けに行けるからいいけどさ。なんて、どこかの回し者みたいだな。(笑) でも、その販売元とはまったく関係ないので、リンクは貼りませんが、もし、ニャンコ先生の湯飲みがどんなものなのか興味があるという方がいましたら、共同購入は別として、HPのアドレスとか教えますよ。ご連絡お待ちしています。(笑) ←でも、湯飲みは本当に可愛いと思うの。
そのうち、ニャンコ先生の箸とか弁当箱とかも販売されるんじゃないかと思ってみたり。夏が近づけば、案外、グラスというのもあるかもね! お猪口とか。(笑)


「花咲ける~」を見てると、どうしても立人の台詞を楸瑛に言ってもらいたいと思って、双花に重ねてみてしまいます。そして、そのたびにドキドキと動揺していたりして。声が同じだからもう仕方ないとは思うんだけどさ。(苦笑)
なんかね、すごく大切に想っているような部分とか(まあ、楸瑛は想いを隠してはいないし、総帥のような地位にいるわけではないんだけどさ)、さりげなく(?)守っているようなところとかさ。と、いうか楸瑛もあれぐらいカッコよく振舞えていたら、完璧だったんだろうな~とか、そんなことを思ってしまいます。でも、決して花鹿=絳攸としてみているわけではないというのが、微妙な感じなんですけれどね。

4月から放映開始になったアニメは、同人的な萌えがありそうなのは少ないけど、それなりに楽しめそうなものはそれなりにあるかな~という感じでしょうか。問題は、見ている時間があるかどうかなんだけどね。(笑)

PR

2009/04/13 21:37 | 日記
時間の感覚が
時間というか、曜日の感覚も怪しくなっていたりするのですけれどね。今日はもう、木曜日なんですよね! 早い。(笑) やっぱり1日ずれているな~という感じ。最近、睡眠不足気味なので時間の感覚のずれはおそらくそのせいなんでしょうけど。
そして、4月になっていろいろと慌しくて、時間が過ぎるのが早い!
スパコミが早く来るのは嬉しいけど、その前の〆切まで早く来るのはあまり嬉しくないんですよね。新刊……がんばるつもりだけど、どこまでできるかわかりません。(汗) 

そして、そんなときに、PSP本体とコルダ2fが届いてしまうんだよね!(笑) 部屋に誘惑のものが多いといろいろ大変です。とりあえず、箱を開けないようにとがんばってますっ! 箱を空けたらもう、ダメなのはわかっているので。原稿終わったらやるぞ~^^ と、思いつつも、まだまだ先のような気が……。(印刷所の予約自体、〆切の遅いところに設定してあるし、その分まだ余裕めいた気分が抜けないんですよね。実際にはもうそんなに日数ないのにさ……)


2009/04/09 21:21 | 日記
ニャンコ先生

通信販売で、数日前に予約できるようになっていたクッションが、すでに完売になってました……。再入荷の分なのに。すごい。予約しておいてよかったと、本気で思いましたよ。まあ、まだ店舗では予約できるみたいだけど。(でも、店舗によっては予約終了しているところもあるらしいのですが) でも、実際にあのクッションは可愛いと思うんだよね!
夏目とか知らなくても、普通に可愛いと思える商品だと思うのよ。入荷日が楽しみだわ^^
そして、ジャンボぬいぐるみも人気あるのか、売り上げの上位に入ってたよ。(メイトの通販サイトではだけど) その前後の商品がDVDとかCDということを考えると、すごいよね。
メイトでフェアがあるということもあって、グッズの発売予定がかなりあるんだよね……。気をつけないと、いろいろと買ってしまいそうだ。いかにも、アニメとかマンガのキャラの絵という感じのグッズはあまり買えないんだけど、ニャンコ先生なら……と、思ってしまうから危険なんだよな~。(笑) 井上ボイスというのもポイントがかなり高いしね!(グッズには関係ないんだけど……)
……とか言いながら、ふと、昨年はハロを買ってなかったか? と、思い出した。(笑) ああいうものに弱いのかも知れません。

彩雲の新刊の書き下ろし外伝が気になります。誰なんだろう? とりあえず、それ以外は一度読んでいるので、ちょっと楽しみが少なくなってますが。(笑) でも、表紙絵は気になりますね~。内容を考えると双玉かな? と、いう気がしなくもないですが。それか、静蘭中心のイラストか……。
そして、気になるのが発売日。5月ってGWの影響なのか、昨年はかなり早く本屋に出回った記憶があるのですが……。と、いうことは1年間に本編1冊だけだったのか。でも、1冊でも出ていればいいと思うべきなのかも知れませんけれど。だって、ねえ。(笑)
とりあえず、冗官の絳攸の仕事がどうなっているのかとか、楸瑛はどんな風に仕事をして、絳攸と会う時間を作っているのかとか……そのあたりが気になっているので、早く続編が出てほしいんですよ!(笑)
だって、冗官っていったい何するのさ! 一度、退官処分させている役職だから、仕事自体あるわけないんだよね。でも、仕事をとりにいろいろな部署を回ってみようと思っても絳攸のことだから……辿り着けないよね?(笑) 楸瑛もそんなに自由に動ける身分じゃなくなっているから、毎回絳攸が迷っているところを助けてあげるのもできないだろうし、かといって、秘密の通路を使って、劉輝のところにばかりいくわけにはいかないはずだしさ。
もう、本当にいろいろと気になってます。続編があまり遅くないといいな~。


2009/04/07 23:00 | 日記
何だったんだろう?
スキャナが使えるようになりました。(笑) 理由は良くわかりません、が、ほっとしました。使う使わないはともかくとして、使えるはずの機能が使えないというのはなんか気に入らないので。……おかげで、このプリンタの寿命が延びました。(笑) どうせ、ふちなし印刷もできないからそろそろ買い換えようかな~という気分になっていたので。なんだかんだ言いながらもこのプリンタ、6年以上は経ってるんだよね。良く動いてくれています。コピー本を作るというのを前提に(笑)、両面印刷できるのを選んだからな~。でも、インクが高いんだよ、これ。(苦笑) 有効期限もあるから、過ぎると使えなくなるしさ~。でも、インクカートリッジにインクヘッドがついているので、インクがなくなるたびに交換するから、印刷レベルの劣化がないというメリットもある。(でも、だからカートリッジが高いというのもあるんだよね) 
あとは、ふちなし印刷ができればとりあえずは文句ないんだけどな~。(笑)
そして、音も静かなほうらしいので真夜中のプリントもそんなに気にしないですむしね。まあ、慣れたからそんなに静かという気がしないけど。でも、今はどのメーカーもそれなりに静かなのかな?
だけど、今買うとしたら別メーカーになるだろうけどね。

で、なんでスキャナかというと、にゃんこ先生ぐらいは描けるかな~と思ってみたんですよね。でも、難しいです。可愛くならない! 単に不細工なだけになっちゃう。
メイトのフェアのニャンコ先生のシールステッカー(だっけ?)の絵柄が、アイキャッチのニャンコ先生ということで、友人とロデオボーイのは欲しいよね~とか、そんなことばかり言っていました。腹筋と背筋しているのもいいけどさ。

鋼のアニメはまだ見てません。いろいろと心の準備が。(笑)
録画はしてあるんだけど、なんかドキドキしちゃって。どうしてもね、ロイの声が変わっているというのがダメみたいで……。大川ロイ好きだったから。それでも、エドとアルは変わってないみたいなので、よかったけど。まあ、2話が放映される前には見たいと思います。
「花咲ける~」はみましたvv 立人が、森川さんだったんだよね! 事前にキャストを見たくせに、すっかり忘れてて、ドキドキしましたvv 楸瑛もあんなふうにかっこよくいてくれれば……と、何度思ったか。(笑) いや、実際にはカッコいいんですよ! それはわかっているんですが……なんかこう、ヘタレの印象が付いちゃって。(汗) それにしても、このアニメも声優はすごいですよね! 楽しみだ~^^
「グイン」もまだみてないです。これも、心の準備が必要なんですよね~。最初の頃は、まだそんなに好きなキャラはいないからいいけど……。ナリスがどうなるのか、すごい気になるよ~。出てくるのはまだまだ先なのはわかっているけどさ!(笑) 
原作を知っているものほど、アニメを見るのがドキドキしちゃいますね! まあ、そんなに思い入れのないものなら普通に見れるんだけどな~。(笑)


2009/04/06 20:59 | 日記
00サントラ4

今回は、発売が放映後だから最終回に使われた曲も収録されているのかなと思っていたのですが、やっぱりありましたvv どの番組もそうだけど、最終回っていい曲が使われていることが多いので、嬉しかったです!(もしかしたら最終回前にも使われていたけど、私が気づいていなかったということもありえますが……)サントラ系は好き嫌いがはっきりと分かれるとは思うのであえてコメントするつもりはないんですけれど、以前からの曲を知っている人には一部懐かしい感じのする曲もあったんじゃないかな~という感じでしょうか。TVでみていたときには感じなかったんですけれどね。(私はその頃の曲はかなり好きなので、嬉しい部分でもあったのですが) そして、曲のタイトルとか見ないで聞いていたんだけど……最後にOPとEDの曲がTVサイズで収録されているのですが、Pro/toty/peが何回も繰り返されるので一瞬CDに傷が付いているのか思ったのですが、トラックナンバーは変わっているので、バージョンが違うだけか……と思って聞いているんだけど、ずっと続くんだよね。一体何回続くのかと思って、ようやくCDジャケット見たら6回でした。(笑) 2回ぐらいなら、よくあるけど6回って……。放映を見ているときも、EDの入り方が違うな~というのは何回か感じていたのはあったんですが、6回もあったんですね! ちょっと吃驚。でも、普段録画してみていることが多いので、EDは飛ばしてしまうことが多くてあまりきちんと覚えていなかったのですが、これだけ一気に聞いたので、さすがに覚えましたよ。(笑)

そして、夏目グッズ。完売ばかりになっていて悲しかったので、店舗に行ってちょっと確認してきましたvv
再販・再入荷の予定ありで、予約もできるということだったので予約してきましたよ! ニャンコ先生のクッションとおまんじゅう。そして、カラコレ付きのポーチ。友人とどうせフェアをやるんだから、その頃にあわせてまた発売するよ!と言っていたのですが、やはり思ったとおりvv でも、予約したので安心です! グッズの予約なんて始めてかも。(笑) こんなにすぐになくなるなんて思ってもいなかったし、チェックもしてなかっただけなんですけれどね~。あとは、湯のみだ。メイトのよりも可愛いので、こっちがほしいんですよね~。(笑) まあ、再販予定とあったので待ちますけど。

 


2009/04/04 20:44 | 日記

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]