忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/10/07 03:10 |
無題

チケットの先行とか、忘れていたものがあってちょっとショックを受けてます……。別に、先行じゃなくても十分に取れるとは思うから、そんなに必死にならなくてもいいのはわかっているんだけどさ。少しでもいい席で見たかったのよ……。(苦笑)

とりあえず、ライフのイベントの方は取れましたvv こんなときだけ、フルブラウザ対応でよかったと本気で思いました。いや、HPからの先行予約だったので。しかも平日の昼。用があるからと、昼休みを先に取らせてもらって時間を合わせましたよ! 全員がまとまって昼休みを取れるわけではないので、交互に休みを取っているので、ある程度時間に幅があるので、こういうときには助かります。(苦笑) 
うん、それまでには原稿終わらせておかないとだね!

欲しいと思っていたニャンコ先生の湯のみの再販が決定していて、欲しいね~と友人と言っているのですが、いまいち販売場所がわからず悩んでいます。メイトで販売してくれれば悩むことはないんだけどね。もちろん、通販という手段もあるんだけど、そこの通販、送料が高いんだよ……。(笑) みんなでまとめ買いして、送料を等分できればいいんだけどね……と、言いつつも、欲しがるような人は私と友人の二人のみ。無理だ……。(笑) スパコミまでに確実に届くという保証があれば、もっと広く募集(?)できるんだけど、再販予定が5月上旬とかあるんだもん。スパコミには無理そうだしね~。手渡しできないなら、共同購入の意味ないしさ。大阪なら可能かな? と、思いつつも私、いつスペースいるかどうかわからないしな~と思ってみたり。(笑) サークル参加している人なら、むしろ私の方から届けに行けるからいいけどさ。なんて、どこかの回し者みたいだな。(笑) でも、その販売元とはまったく関係ないので、リンクは貼りませんが、もし、ニャンコ先生の湯飲みがどんなものなのか興味があるという方がいましたら、共同購入は別として、HPのアドレスとか教えますよ。ご連絡お待ちしています。(笑) ←でも、湯飲みは本当に可愛いと思うの。
そのうち、ニャンコ先生の箸とか弁当箱とかも販売されるんじゃないかと思ってみたり。夏が近づけば、案外、グラスというのもあるかもね! お猪口とか。(笑)


「花咲ける~」を見てると、どうしても立人の台詞を楸瑛に言ってもらいたいと思って、双花に重ねてみてしまいます。そして、そのたびにドキドキと動揺していたりして。声が同じだからもう仕方ないとは思うんだけどさ。(苦笑)
なんかね、すごく大切に想っているような部分とか(まあ、楸瑛は想いを隠してはいないし、総帥のような地位にいるわけではないんだけどさ)、さりげなく(?)守っているようなところとかさ。と、いうか楸瑛もあれぐらいカッコよく振舞えていたら、完璧だったんだろうな~とか、そんなことを思ってしまいます。でも、決して花鹿=絳攸としてみているわけではないというのが、微妙な感じなんですけれどね。

4月から放映開始になったアニメは、同人的な萌えがありそうなのは少ないけど、それなりに楽しめそうなものはそれなりにあるかな~という感じでしょうか。問題は、見ている時間があるかどうかなんだけどね。(笑)

PR

2009/04/13 21:37 | 日記

<<スペースNO.更新 | HOME | 時間の感覚が>>
忍者ブログ[PR]