忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/10/04 08:01 |
そういえば。
ジャンプ/スクエアまだ読んでないや。忘れてた。(苦笑) まだどこかで読めるところあるかな~。←買う気はないらしい。(汗) 気になるのは、テニ/プリだけなので買うのは躊躇うのですよ! 本当は、発刊当時は屍鬼が気になっていたんだけど、1話を見て読むのをやめたんだよね。絵のイメージが違いすぎて……。(笑) うん、メインのキャラのイメージがことごとく違ったので、断念。と、いうか読むの無理だったんだよね、確か。封神演義とかは、好きだったので、絵が嫌いとかそういうのではないんだけど、なんかね~。挿絵のない小説だったから、余計に自分の中で勝手に色々とイメージしてしまった部分もあったんだよね。
でも、まあ、他の人はこういうイメージなんだ~という、新しい発見ができて、多少は面白かったけどね。
とりあえず、明日、本屋を回ってみよう。
最近、本は通販か図書館で借りるかのどちらかになってしまっているから、色々と情報が疎くなってしまうよ。

そして、6月のシティの申し込みを忘れてました……。
いや、まだ間に合うんだけど、オンラインで申し込みしようと思っていたからさ。早割りの期限過ぎちゃうと、オンラインでは申し込みする気がなくなるので。スパコミか大阪で忘れないようにしないと。
最近、本当に色々なことを忘れてしまいがちだわ。
PR

2009/04/21 19:51 | 日記
そうくるか。

4週連続SCD発売って……何考えてるんだ?
いえ、発売自体は嬉しいのですよ。でもね、それならさっさとアルバムを出してくれれば良いのにとか思ってしまうんですよね。だって、全部FC限定版があるんだけど、発送がばらばらだから1枚に付き送料がかかると思うとね。(限定版じゃなくても、FC先行販売とかで、とっととまとめて4枚発送してくれれば良いのにとか思っちゃう) 送料だけでかなりの金額になるな~と。限定版と通常版の違いが何になるかで、どっちを買うか決めようと思うんだけど、仕様が書かれていないってどういうこと? 申し込みの期限までそんなに期間ないっていうのにさ!(苦笑)
まあ、でも、とりあえず、これでアリーナツアーの最終日には、今回のツアーの曲はほぼ発売されるってことになるのかな? それは嬉しいけどね!! C/Wの曲が入っているかどうかにもよると思うけど。仕様どころか、収録曲までないんだもん。CDのタイトルだけは、かかれてあったけどさ。
なんかね~、こういう発売方法をとられると、色々と邪推しちゃいますね! まあ、別にCDが無事に発売できるならいいんだけどさ。
アリーナツアーは楽しみだvv (席がすごい不安だけどさ……)


先週の土曜日、友人と待ち合わせをして、池袋のメイトに行って来ましたvv 夏目フェア開催ということで、ミュージアムで展示したという、ニャンコ先生の祠も展示されるということで、楽しみだったんですよ!
でも、夏目のグッズ自体はそんなにないので、フロア自体はなんか、こざっぱりした感じでしたね。もうちょっと、こう、うまくレイアウトできなかったのかな~とか、ちょっと思いました。(笑) 祠の左右にある、白黒のニャンコは可愛かったですvv 偶々、バッグにデジカメがあったので、それで撮ったのですが、いかにもこのためにデジカメ持参しているかのような感じで、友人に驚かれましたけど。(苦笑)
そして、生原稿とか見れたのは楽しかったです。カラーもやっぱり発色が印刷されたものとは違うね~と、話したりして。
そして、レジのところに、LaLaの全プレであったニャンコボイス貯金箱があって、自由に試してもいいとあったので、やってきましたvv(底のふたは開いてあるので、もちろんお金は戻ってきます) どんなボイスが入っているのか気になっていたので、よかったです。だいぶ満足。(笑)
そして、7月に発売のジャンボぬいぐるみも展示してあって……これまで買う気はまったくなかったのですが、ものすごい惹かれました。もともとぬいぐるみ系は好きなんですよね~。写真で見るよりも、ずっと可愛かったのよ!! まあ、まだ発売までには時間もあるし、発売はメイトだけじゃないのでそのうちどうなるかわかりませんが……。
で、本当は何かグッズとか買おうかな~と、思っていたんだけど絶対に欲しいと思っているのは、すでに予約していたので結局この日は何も買わなかったんだけどね。でも、おまんじゅうがなくなっていた。友人が買うつもりでいたのに、買えなかったのがかなり悔しかった様子。(実際に、行ったときは1Fで販売していたのを見たのに、後で行ったらなくなっていたからな~。あれは確かに悔しいかも) まあ、再販されるからどこかで買えるとは思うんだけどね。
しかし、本当にニャンコは人気だな~。


2009/04/20 21:29 | 日記
ムサシ
観てきましたvv
やっぱり、面白い! もう一回観たいな~と思ってしまう。(さすがに大阪まではいけないけどね。後、一週間遅くまで公演していたら、絶対にチケット取っていたと思う。インテのイベントもあるし、ちょうどいいから) 
舞台自体は所々に笑いのネタを入れているから、面白いのですよ! どこが面白いのかといわれても、本当に全部としかいいようがなくて。純粋に笑いという点でだけいえば、1幕の方が楽しいけどね。そして最終的には、きちんとしたテーマもあってすっきりとした形で終わるしね。
藤原&小栗の組み合わせも良いんだけど、吉田さんが要所要所をしっかり押さえているという感じでしょうか。五人六脚とか、容赦なく頭を叩いているところとか。すごい楽しい!(しかも、一人、舞台から身体半分落ちてたし……) もともと壊れやすく作っているのか、吉田さんの扇子も壊れてました。でも、次の場面にはきちんとした扇子を持っていたので、計画的だったのかなと。(笑) 小道具とかはやっぱり蜷川の舞台だなと思えるぐらいのリアルさでした。腕が切り落とされるシーンもあるんだけど、その指先がずっと動いているんですよ。結構前の方の席だったけど、切られた腕自体もかなり精巧に作られてて、すごいのにそれが動くからちょっとドキドキでしたね!でも、血が飛び出さない分、痛々しさは半減しているんだけど。でもそれも、きっと演出上の効果なんだろうなとは思う。このシーンだけ生々しくなりすぎたら、全体のバランスが悪くなるしさ。(だって、蜷川の舞台って生々しいのは得意だと思うので、本気でやったら絶対に流血とかしていたと思う) 実際に、最後まで観れば生々しくやる必要がまったくなかったこともわかるんだけどね。
ふとした台詞の言い回しというか、掛け合いというか。とにかくすごいよかった。杏ちゃんも可愛かったです。白石さんはやっぱり安定しているしね。
とにかく笑いありの舞台でした。
そして、カーテンコールで、出演者が案外少ないことに気づきました。でも、あまりそれを感じさせないというか、ほとんど全員が出ずっぱりだったんだな~という感じ。だから、役者さん目当ての場合、楽しいだろうな~と。(半分、私も役者目当てだったけどさ) 
個人的には、小栗の格好が好きでしたvv 髪型がポニーなんですよ。可愛いです^^ そして、たすきをかけたり、鉢巻をするときに、ポニーの毛を気にするしぐさとか好きでした。だって、可愛いよ、あれ。(まあ、若干妙なフィルターがかかっているのは否定しませんが)
本当に、この舞台のチケットは取れてよかったと思いました。(笑) だって、大変だったんだもん。でも、都内での公演じゃなかった分まだましだったんだろうなとは思うけどね。
DVDも発売してほしいな~とは思っているんだけど……そのうち出るよね? 期待してますvv
そして、雑誌に「ムサシ」の戯曲が全編掲載されいるということで、買おうと思ったんだけど……通販サイトはほとんどのところが品切れになっているんですけれど。(汗) 会場で買っておけばよかったと、かなり後悔。近くの本屋にはなかったんだよね~。そんなにメジャーな雑誌じゃなさそうだしさ。2冊買えば、送料無料になるんだけど、誰か1冊いりませんか?(笑) そして、そんなときに限って他に買いたいと思える本がない。と、いうか金額的にいろいろと微妙で。
気になっている本はあるんだよ。それこそたくさん。マンガにしろ小説にしろ。買えといわれれば、いくらでも買えるんだけどさ……。(苦笑)
気になっている本のうち、海外もので微妙なあらすじのものがあったんだけど、どうみても主人公は(名前からして)男だと思うんだけど、愛人の美青年って何? と、思ってしまうものがあったんですよね……。BLなの? これ。でも、海外ものだよ? とか、いろいろ考えてしまったんですよね。(笑) まあ、俗に言うBLのようなR18のシーンはないと思うんだけどさ。でも、気になる。(笑)

2009/04/17 20:44 | 日記
白桃サイダー

気に入ってて、ずっと飲んでます。本当は、この前に出ていたふじりんごのサイダーが好きだったんだけど、期間限定ということもあって、すぐになくなってしまったんですよね。で、次に出たのが白桃。時期が違う気がする……と、思いつつもずっと買って飲んでます。一応、これも数量限定とかあるんだけど、ずっと販売しているんだよね。このままなくならないで欲しいな~。

今、深夜に00が再放送されているみたいで、たまたまTVをつけたときにやってたので、思わず見ちゃいました。早く寝ないと……と思いつつも、見ちゃうんですよね~。内容も知っているのに。まあ、比較的好きな回だったからというのもあるんだけど、それなりに今も好きなんだろうなとは思います。ちょっと複雑な気分もあるので、大好きvv とまでは叫べないんだけどね。キャラに思い入れがあると、やっぱり納得できない部分が出てくるわけですよ。(笑)

そして、今現在、カッコいい楸瑛がマイブーム(?)になってます。これは完全に、「花咲ける~」の立人のせいですね! 声が一緒なんだもん。(笑) だって、「来てくれたのか、楸瑛!」「絳攸、君が呼ぶならどこだって来るよ」とかさらりと言いつつも、気障に感じさせない雰囲気とか、いいよな~と思うんですよ。まあ、双花の二人だから、こんな会話自体が成り立たないとは思うんだけど、そこは脳内で勝手に妄想してます……。(笑)
立人は好きだったしね~。また、マンガを読みたくなってきた。愛蔵版が出ているのを見て、すごく悩んでます。これ、たしか雑誌で読んでて単行本とかは買ってなかったんだよね~。
アニメといえば、「東の/エデ/ン」は内容的には面白そうなので、とりあえず見ているんだけど、1話に全裸で出てくる男のキャラがいたのですが(いろいろと諸事情でね)、全裸なのでもちろん画面上は誤魔化す処理をしているんだけど……例の場所が光ってるんだよ。(爆笑) なんか、余計にその部分が気になって仕方なかったんですけど、あれって修正の処理なんだよね? すごい不自然で、おかしかった。普通にさ、画面に映らないようにコンテを切ればいいのに、とか思いつつも、まあ、ロング画面とか顔の画面ばかりにするわけにはいかないから仕方ないのかな~とかいろいろと、余計なことまで考えてしまったよ。とにかく、吃驚な効果でした。(笑)


2009/04/16 22:17 | 日記
スペースNO.更新
スパコミのSPをUPしました。
すっかり忘れていただけなんですけれどね……。(苦笑) 隣がどこなのか気になりつつも、パンフはやっぱり当日買うことにしそうな気がします。だって、会場の方が安いしさ。まあ、どうしてもサークルチェックをしたくなってきたらわかりませんけどね。でも今は、HPを回っているとある程度はスペースがチェックできるので、助かりますvv そして、自分のところでスペースNO.をUPしてないことに気づいたんですけれどね。(笑)
スパコミの1日目は最初あまり行く気はなかったのですが、やっぱりいくことになりそうですよ。ネオロマ系が1日目ということをすっかり失念しておりました。(笑) そして、どうせ行くならと、他にもいろいろと買ってしまいそうだしね。00もそろそろやめようかな~と、思いつつも行けばきっと買っているんだろうなと思うしね。
でも、メインは2日目ですけれどね!
楽しみだわ~^^


2009/04/15 23:18 | 日記

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]