夏コミに落ちたのは残念だったけど、とりあえずこのライブのチケットが取れたから運がこっちに回ったんだと思えば、納得できますよ! だって、しかもプレミアムシートだし^^ はっきりした席はわからないけど前の方の席なのは確実だしね! それだけで満足です! アリーナツアーのときは、何公演かプレミアムも申し込みしていたのに全滅だったから、期待してなかったんだけど本当に嬉しいvv まあ、一般席よりも金額は高いんだけど、チケ運悪いので一般席で良い席なんて期待できないからさ。(でも、高い高いと言いつつも申し込みしていたり、取れなかったりしているんだから、それだけ申し込みしている人も多いってことなんだよね……。)
席に関してもホールのときはそこそこの席もあったのに、アリーナになってから、悪すぎるという程ではないにしろ、こんな席ばっか……というようなものばかりだったので、本気で嬉しい!(まあ、まだ届いてない公演の分もあるんだけど……あそこはまず良い席は来ないだろうとあきらめているしね) しかし、会場が違ったりとか2DAYSだったりしているのに、どうして位置的に同じような席ばかり来るんだろう? むしろ、アリーナでの2DAYSの公演で良い席が来るよりも2公演の席が近くになる確立の方が低いんじゃないか? とか思ってしまう。だってね、スタンド席で、隣のブロックに移動しただけ……というよう感じなんですよ。数ブロックしかないというのなら話は別だけど、もっとあるんだよ? どうせ席が悪いなら、別の角度からもステージを見たかったよ……とか、思うんですけれど。(苦笑) でも、1公演だけでも良い席があると思うと、なんかそれだけで後の席はどうでもいいやと思えるから不思議ですね。
ああ、でも、本当にバースデーライブのチケットが取れてほっとしたよ!! 本当に、これ間違いないんだよね? なんかいまいち信じられないあたり、どれだけダメだと思い込んでいたのかというのが良くわかります。
でも、これで原稿に集中できるかな?(苦笑)
普段、同人関係だと、見積もりとか必要なくて、直接入稿時に発注書を書いて出しているので、ちょっと手順が違うとすっかり忘れてしまうんですよね……。(苦笑)
よくよく考えれば、職場とかで商品を購入するときって、見積もりを取って、それから(場合によっては価格交渉とかしてから)発注して……という流れなんですよね。なので、たぶん、こっちの方が普通の流れなんだろうけど、見積もり取るのって面倒だな~って思います。しかも、小ロットだったりするとそれを聞くこと自体がちょっと恥ずかしい感じだしね!(その前に、作っているものがもっと恥ずかしかったりするのですが……) それでも、メールでのやりとりなので、相手が見えないというのは恥ずかしさが半減するので助かりますけれど。(笑)
新型インフルエンザのせいで職場で先月から出勤時と退勤時の体温を記録することになっていて、面倒だと思いながらもやっているのですが……意外と、体温って変動するんですね。そのことにちょっと吃驚。もともと体温は高いほうなのですが、明らかに帰ってくると体温が上がっているんですよ。場合によっては37℃ぐらいまで。さすがにその体温は記入したくないんですけれどね~。まあ、それだけ疲れているということなのでしょうか? 思わず、熱があるので休みます……とか言いたい気分になったりします。でも、翌日はまた元に戻っているので仕事に行ってますけど。(苦笑)
でも、私の使っている体温計はそんなにいいものではないし、測り直すと微妙に変わっていたりするので、精度はそんなに良くないんだろうな……とか思ったりもしているのですけれどね。
バカっぽい曲だな~と、改めて思います。<小悪/魔ヘブ/ン
ふざけた宛て字とか、顔文字とか。そもそも歌詞に顔文字って……(苦笑) まあ、それが合う曲だからいいんだけどさ。でも、これと組み合わされたC/W曲のイメージがなんか違って聞こえてしまう。ギャル系(?)の曲とさわやか系の曲を一緒にしちゃうとさ、イメージが合わないんだよね~。ジャケット自体がギャル系になっているから……。(まあ、この曲と合うのってないとは思うんだけね)
でも、ノリは良いのでつい聞いちゃうんだよね~。しばらくはこの曲に頭が洗脳されそうです。(笑)
ずっと気になっていたんだけど、1話を録画しそこねてそのまま放置していたパンドラ/ハーツをようやく見ました。で、私、こういう主人公好きだな~と。(笑) 主従の関係とかね。かなりツボでした。皆川さんの声が好きというのもあるんだけどさ。こういうキャラはやっぱりいいな~と。(笑) 鋼のアニメがロイの声が変わってしまったので、どうせならエドも変わればいいのにとか思うのですが……皆川さんのエドはいいと思うんだよね~。アニメになる前のCDでは皆川さんだったんだよね、確か。なんで、あのままアニメにならなかったんだろう……と思った覚えがありますよ。別に、朴さんも合っているとは思うんだけどね。そして、ここでも石田さん、いるんですね!(笑) 名取みたいにきらめいてはいないけど、思わず笑っちゃいます。
それにしても、私、年齢差とか身長差があるのが好きなのか?(笑)
彩雲や夏目はそんなことないと思うんだけど……あれ、でも、名取と夏目の年齢って7歳差なのかな? ……これは、年齢差がある方なの? それともないほう?
それを思えば、双花ってなんて普通のCPなんだろうって思います! 年齢も身長もそんなに差がなくて、むしろ丁度良いぐらいだね! なのに、なんで書き難いんだろう。(笑)
そして、私信。
ごめん、Sらん。原稿全然進まないや。(苦笑) 夏コミ落ちたから、彩雲を最優先したいので、夏目の誕生日本の方もぎりぎりまで頑張るけど、ダメだったら個人誌として発行して。せっかく、表紙も描いてもらっているので、一緒に出したいんだけどさ~。←かなり弱気になってます。(汗)
曲自体はライブで聴いていたものだったけど、改めて歌詞を見ると笑えます。(ライブでは聞き取れなかったのもあったし、一応、サイトで歌詞の公開もしていたけど……) だって、普通にみればバカな人が作った歌詞としか思えないよ。(いや、まあ、実際に馬鹿だとは思うけど……) だけど、何考えているんだろうとか思いながらも、何度も聞いているあたり、やっぱり好きなんだな~と実感してしまうけどね。席は悪いけど、ライブ自体は楽しみになってきました~^^
そして、夏コミは落ちてました~! まあ、想像通りというか、プチに標準を合わせてグッズを作ってて良かった~という感じでしょうか。かなり前から覚悟していたせいか思っていた以上にショックじゃなかったことに、自分でも吃驚なんですけれどね。ショックじゃなかったことにショックだったというべきか。(苦笑) しかし、今回私の周囲では当選率悪いな~。
まあ、チケット取りたい公演の当落がこの後にあるので、そっちが気になって気分的にそれどころじゃないというのもあるのかもしれませんが。(笑)
まあ、でも、きっと、当日に本を買いに行ったりしたらスペース欲しかったな~とは思うんだろうけどね。
とりあえず、プチが終わったらのんびりしようかなと思います。
色々とやりたいこととやらなきゃならないこともあるしね。
プチのサークルリストもUPされてますしねvv たくさんサークルあるみたいだし、今からとても楽しみです! むしろ、夏コミよりも、こっちの方が本買えそうだしね。サークル数は明らかに違うと思うので。
私も新刊頑張ろう! と、気合だけは入りまくりなんですけれどね~。楸瑛をどうしようかでちょっと悩み中だったり。(笑) 初心に戻って(?)格好良い楸瑛を書きたいんだけど、なんかヘタレになってしまうという感じなんですよ。ヘタレでもいいんだけど、基本は格好良いのが好きなので。
そして、先週絵茶に参加していたのですが……途中で眠ってました。(汗) いや、もう、自分で吃驚! 気が付いたら人が半分ぐらいに減っていました。(笑) 途中の絵とか見れなかったり、会話に参加できなかったのが、すごい残念。まあ、まだ人がいるうちに目が覚めて良かったけどさ。次回も参加できるようだったら、気をつけます。アルコールは危険だ……。
あと一週間は大丈夫だと思っていたんだけど、よくよく考えてみれば来週だとギリギリで、発送や受け取りで何かあったら間に合わないということに気付き、グッズを急いで入稿しました! これで無事に出るはず……。
双花とニャンコ両方でvv まあ、ニャンコはなくてもいいかな~と思ったりもしたんだけど、頑張って描いてみたしどうせなら一緒に作ってしまったほうが微妙に単価が安くなるという理由もあったりして。でも、その分数が多くなればその分、金額は高くなるんですけれどね~。(笑) ニャンコの方は、夏目で新刊が出せたら配布します。間に合わなかったら、夏以降にどこかで。(笑)
あとは新刊を頑張るのみ。なんて、こっちの方が大変なんですけれどね。こっちも、よくよく考えればあと2週間ぐらいだしね。「花咲ける~」を見ながら(え?)、格好良い楸瑛を書ける様に頑張りますvv あれ? 立人が楸瑛だとすれば、ユージーンは静蘭か? なんて、思ったりして。(笑) すみません、知らない方には意味不明で。 (汗)
で。グッズを作っているくせに6月は、売り子がいません。いつも頼んでいる友人が用事があるので、来てもらえないので、一人なんですよ。なので、いつもどおりに会場後は留守になります。30分ぐらい? かな。(笑)
とりあえず、イベント近くになってからですね。