かなり作る気でいるんだけど、ちょっと色々とあってちょっと微妙です。自分の持っているものとサイズが合わないんですよね~。(苦笑) 使えない物だとは思いつつも、実際に自分で使えないものだと思うと、ちょっと作る気力が減少しました。でも、他に作りたいのないしな~と思って、世間一般的にはどうなんだろう? と、ちょっと調べてみたら、大丈夫そうなのもあるので、また少し気分が浮上。要するに単純だというだけなんですが。まあ、そういうわけでとりあえずこのままでいいかな~と思ったりもするんだけど。まあぐだぐだ考えてはいるけど、すでにもう双花の分のデータは作ってしまったので、たぶん作ると思うけどさ……本当に使えそうもないものになりそうです。(具体的に何なのかは、出来上がってから……ということで) 双花といえば、やっぱり菖蒲しかないよね! ということで、菖蒲のデザインですけれど。でも、二種。(でも、配置が違うだけで、基本は一緒) 楊修ということで枇杷でもいいかな?と、思わなくもなかったんだけど……枇杷だと楊修単体だけになってしまうので、気分的に面白くなかったんですよね。(苦笑)
あとは夏目……というかニャンコ先生?を描いてみようかな~と。どうにもならなければ、グッズは双花だけでいいやという感じで。(笑) だって、いくら不細工な猫だからといっても、ぶさ可愛くなければ面白くないしね!
でも、折角、夏目の誕生日が近いし、記念として作りたいんだよね~。でも、ニャンコ先生なんだけどさ。(笑)
だけど、その前にグッズを作ったはいいけど、新刊出なかったら意味ないんじゃないかという疑問もあったりするんだけど。(苦笑)
「花咲ける~」の立人は私の好きな楸瑛だな~と思います。 なんかね、観ててドキドキなんですよ! 花鹿との会話じゃなくて、絳攸との会話だと思うと画面を見ながら一人で悶えてしまうんですよ。あのアニメは原作を考えると微妙なところもあるかもしれないけど、別の視点から見ている私にとっては、本当に面白いですよ! 彩雲でもこんな楸瑛を見たかった……という感じでしょうか。(笑)
そういえば……コルダ2fアンコール発売するんですね。2fが出たから、なんとなくそんな気はしていたんだけどさ。買ってしまいそうな気がする。PSPが手元にある分、ストッパーがなくなってしまっているし。だけどさ~トレジャーは高いんだよ。欲しいんだけど。(笑) また、少ししたら値下がりするかな~?(笑) どうせ、発売日に買ってもすぐプレイできるかどうかわからないしさ。値下がりするなら、それからでも……とは思うけど。なくなったら悲しいし。悩みどころですよ。
月森がいなければ、こんなにはまることなかったんだと思うんだけどな~。(笑)
あとは夏目……というかニャンコ先生?を描いてみようかな~と。どうにもならなければ、グッズは双花だけでいいやという感じで。(笑) だって、いくら不細工な猫だからといっても、ぶさ可愛くなければ面白くないしね!
でも、折角、夏目の誕生日が近いし、記念として作りたいんだよね~。でも、ニャンコ先生なんだけどさ。(笑)
だけど、その前にグッズを作ったはいいけど、新刊出なかったら意味ないんじゃないかという疑問もあったりするんだけど。(苦笑)
「花咲ける~」の立人は私の好きな楸瑛だな~と思います。 なんかね、観ててドキドキなんですよ! 花鹿との会話じゃなくて、絳攸との会話だと思うと画面を見ながら一人で悶えてしまうんですよ。あのアニメは原作を考えると微妙なところもあるかもしれないけど、別の視点から見ている私にとっては、本当に面白いですよ! 彩雲でもこんな楸瑛を見たかった……という感じでしょうか。(笑)
そういえば……コルダ2fアンコール発売するんですね。2fが出たから、なんとなくそんな気はしていたんだけどさ。買ってしまいそうな気がする。PSPが手元にある分、ストッパーがなくなってしまっているし。だけどさ~トレジャーは高いんだよ。欲しいんだけど。(笑) また、少ししたら値下がりするかな~?(笑) どうせ、発売日に買ってもすぐプレイできるかどうかわからないしさ。値下がりするなら、それからでも……とは思うけど。なくなったら悲しいし。悩みどころですよ。
月森がいなければ、こんなにはまることなかったんだと思うんだけどな~。(笑)
PR
ぎりぎりになってしまったけど、プチへの参加申込みとかどうにか完了いたしました。(苦笑) カットとか作るのすごい苦手なんですよね…。そんなに時間かけているわけではないんだけど、レイアウトとかもっと綺麗にできないかな~とか思ったりして。でも、結局時間もないし、ない知恵を絞っても出てくるのはたかが知れているという程度なのですけれど。(苦笑)
そして、6月のツアーのチケットが届いたけど……微妙。(笑) まあ、良い席は無理だとは思っていたから、それよりはましかな?という程度なんだけどね。でも、ステージがどういう感じで配置されるかわからない分、微妙なところもあるんだけど……。思っているのと逆だったら、かなり遠いということになるんだけどさ。で、この席からスタートして、ファイナルまで一公演ぐらいは良い席があるといいんだけどな~。(苦笑)
更に、7月にFC限定の追加公演決定ということで案内が来たんだけど、これ絶対行きたい! ツアーの日程を考えて、どうしてこの日にライブがないのか、不思議だったんだけど、もともと予定していたってことなのね。取れるといいな~。席はどうでもいいから、チケットが手に入るだけでいいんだけど……。なんかしばらく、気分的に落ち着かなくなりそうですよ。(笑)
そして、6月のツアーのチケットが届いたけど……微妙。(笑) まあ、良い席は無理だとは思っていたから、それよりはましかな?という程度なんだけどね。でも、ステージがどういう感じで配置されるかわからない分、微妙なところもあるんだけど……。思っているのと逆だったら、かなり遠いということになるんだけどさ。で、この席からスタートして、ファイナルまで一公演ぐらいは良い席があるといいんだけどな~。(苦笑)
更に、7月にFC限定の追加公演決定ということで案内が来たんだけど、これ絶対行きたい! ツアーの日程を考えて、どうしてこの日にライブがないのか、不思議だったんだけど、もともと予定していたってことなのね。取れるといいな~。席はどうでもいいから、チケットが手に入るだけでいいんだけど……。なんかしばらく、気分的に落ち着かなくなりそうですよ。(笑)
6月のシティの申込みを終えて、ほっとしたままプチへの参加申込みするのを忘れてました。(汗) これ、忘れたら、切ないよね! 折角、双花のスペースにいるのに。思い出してよかったです!!
オフ会にも参加したいしね。色々企画もあるみたいで楽しみですよvv
グッズも色々みてたらきりがないですよね! 本当に作りたいのは、金額が高すぎたりロットが合わなかったりして残念だったりもするのですけれどね。まあ、でもそれなりに自分が楽しければいいやという感じで(笑)決めたりしてます。でも、その前にデザインを考えないとだよね……。(苦笑) 意外と、納期とか長かったりして間に合うのかな~と思ってしまうしね。
なんでこう一般の印刷物って納期長いんだよ。同人印刷を少しは見習って欲しい……なんて思ってみたりして。(笑)
オフ会にも参加したいしね。色々企画もあるみたいで楽しみですよvv
グッズも色々みてたらきりがないですよね! 本当に作りたいのは、金額が高すぎたりロットが合わなかったりして残念だったりもするのですけれどね。まあ、でもそれなりに自分が楽しければいいやという感じで(笑)決めたりしてます。でも、その前にデザインを考えないとだよね……。(苦笑) 意外と、納期とか長かったりして間に合うのかな~と思ってしまうしね。
なんでこう一般の印刷物って納期長いんだよ。同人印刷を少しは見習って欲しい……なんて思ってみたりして。(笑)
気がつけば、少し間が空いてしまった。
ブログぐらいはできるだけ頻繁に更新したいとは思っていたんだけど……先週の大阪行きと、その前後での勤務表の変更がかなり体力的にきつかったらしいです。(笑) まあ、でも、その分6月の給料に反映されると思うので、ちょっと楽しみvv
そして、そろそろプチに向けての原稿とかやらないと間に合わないのに、なんだか進みません。5月中にはそれなりに始めたいとは思うんだけど……。基本はアナログの人間なので(苦笑)、プロットもどきというか設定はノートにメモ書きとかしないとダメなんですよね。でも、ちょっと面倒とか思って(汗)、夏目の原稿はほとんど直接PCで書いていたんだけど、結局わけがわからなくなって途中でノート利用することになって、色々と書き直したりとか辻褄あわせとか……まあ、面倒だと思ってやらなかった分後になって苦労する羽目になったんだよな~。(苦笑) 書いてるときはいいんだけど、前後の繋がりとか、伏線とまではいえないレベルだけど後でその辺の説明を書こうとか思っていたのに、メモ書きがないとそのことをすっかり忘れてた……ということも生じてしまうんですよね。少なくとも、途中でノートを見ることで方向性というか、流れが把握できるし、途中で浮かんだネタとかも、その都度書き込んでおいたりして後できちんとまとめられるから最終的には自分が楽になるんですよね……。
今度は、きちんとノートに書き出してから、原稿をやろうと思うんだけど……案外、ノートに向かうと全然手が動かないんですよね~。(苦笑) だからと言って、PCに向かえば文字がさらさらと出てくるというわけでもないのですけれど。
そろそろコミケの当落の頃なんですよね。申込みしたときは、まだまだ先だと思っていたのに、早いな~。でも、なんか今回は無理な気がすごいしているので、既に半分あきらめていたりはするのですけれど……。(苦笑) なので、その分、プチでグッズとか作りたいな~なんて思っていたりします。まあ、夏が取れてたら、夏合わせにするけどさ。ただ、当落が出てから動いていたらちょっと時間が足りないので、今から準備はしておこうかなと。なので、受かるのを前提にしておくと作業が全然進まないので、夏コミはダメなのを覚悟して……という感じでしょうか。(苦笑) とりあえず、候補はあるのですが……たぶん、使えそうもないものになると思います。
今回は、作った本人だけが楽しいという感じになるかもしれませんが、受け取ってくださると嬉しいですvv と、いうかたぶん押し付けますが。(汗)
そして、ついでに6月のシティは友人と合同で夏目スペースも申込みしていて、一緒に夏目誕生日本を作る予定になっています。ゲストしてくれる方もいるので、かなり楽しみですよ! 色々と悩んでいたタイトルもようやく決まったしね!(笑) だけど、最初に決めたタイトルというのが「恋人は高校生!」とか言っていたんですけれど……一応、R18の本にしようとか言っているのに、高校生はどうなんだ?ということになり(たぶん、問題はないと思うんだけどね……)なんとなく、気分的にケチが付いたので、別のタイトルにしましたよ。でも、夏目本って……名取中心に考えると、本当に色々なのが出てくるけど、夏目主体なんだよとか思うと、案外タイトルを決めるのは難しいな~って思います。
まあ、そんなこんなで、スペースもあるし、双花のグッズをつくるついでに、一緒に夏目のも作ってしまおうかな~とかそんなことも考えています。6月のシティなので数はそんなに数は作らないと思うけど、余ったら8月の大阪に持っていこうかな~と。
冬コミにグッズを色々と探していた後遺症のようなものなんだと思うのですが、グッズを作るのが楽しくて仕方ないですよ! これで、自分で絵が描けたらいうことないのですけれどね~。(苦笑)
そして、8月は、観に行きたいミュージカルがあるのですが、根本的に無理そうな予感。
時間が取れないよ! せめて7月にいければ良かったんだけど、先行でチケット取るの忘れたんだよね~。完売しているわけじゃないから、行けないわけじゃないけどさ……。色々と気分は複雑です。(苦笑)
ブログぐらいはできるだけ頻繁に更新したいとは思っていたんだけど……先週の大阪行きと、その前後での勤務表の変更がかなり体力的にきつかったらしいです。(笑) まあ、でも、その分6月の給料に反映されると思うので、ちょっと楽しみvv
そして、そろそろプチに向けての原稿とかやらないと間に合わないのに、なんだか進みません。5月中にはそれなりに始めたいとは思うんだけど……。基本はアナログの人間なので(苦笑)、プロットもどきというか設定はノートにメモ書きとかしないとダメなんですよね。でも、ちょっと面倒とか思って(汗)、夏目の原稿はほとんど直接PCで書いていたんだけど、結局わけがわからなくなって途中でノート利用することになって、色々と書き直したりとか辻褄あわせとか……まあ、面倒だと思ってやらなかった分後になって苦労する羽目になったんだよな~。(苦笑) 書いてるときはいいんだけど、前後の繋がりとか、伏線とまではいえないレベルだけど後でその辺の説明を書こうとか思っていたのに、メモ書きがないとそのことをすっかり忘れてた……ということも生じてしまうんですよね。少なくとも、途中でノートを見ることで方向性というか、流れが把握できるし、途中で浮かんだネタとかも、その都度書き込んでおいたりして後できちんとまとめられるから最終的には自分が楽になるんですよね……。
今度は、きちんとノートに書き出してから、原稿をやろうと思うんだけど……案外、ノートに向かうと全然手が動かないんですよね~。(苦笑) だからと言って、PCに向かえば文字がさらさらと出てくるというわけでもないのですけれど。
そろそろコミケの当落の頃なんですよね。申込みしたときは、まだまだ先だと思っていたのに、早いな~。でも、なんか今回は無理な気がすごいしているので、既に半分あきらめていたりはするのですけれど……。(苦笑) なので、その分、プチでグッズとか作りたいな~なんて思っていたりします。まあ、夏が取れてたら、夏合わせにするけどさ。ただ、当落が出てから動いていたらちょっと時間が足りないので、今から準備はしておこうかなと。なので、受かるのを前提にしておくと作業が全然進まないので、夏コミはダメなのを覚悟して……という感じでしょうか。(苦笑) とりあえず、候補はあるのですが……たぶん、使えそうもないものになると思います。
今回は、作った本人だけが楽しいという感じになるかもしれませんが、受け取ってくださると嬉しいですvv と、いうかたぶん押し付けますが。(汗)
そして、ついでに6月のシティは友人と合同で夏目スペースも申込みしていて、一緒に夏目誕生日本を作る予定になっています。ゲストしてくれる方もいるので、かなり楽しみですよ! 色々と悩んでいたタイトルもようやく決まったしね!(笑) だけど、最初に決めたタイトルというのが「恋人は高校生!」とか言っていたんですけれど……一応、R18の本にしようとか言っているのに、高校生はどうなんだ?ということになり(たぶん、問題はないと思うんだけどね……)なんとなく、気分的にケチが付いたので、別のタイトルにしましたよ。でも、夏目本って……名取中心に考えると、本当に色々なのが出てくるけど、夏目主体なんだよとか思うと、案外タイトルを決めるのは難しいな~って思います。
まあ、そんなこんなで、スペースもあるし、双花のグッズをつくるついでに、一緒に夏目のも作ってしまおうかな~とかそんなことも考えています。6月のシティなので数はそんなに数は作らないと思うけど、余ったら8月の大阪に持っていこうかな~と。
冬コミにグッズを色々と探していた後遺症のようなものなんだと思うのですが、グッズを作るのが楽しくて仕方ないですよ! これで、自分で絵が描けたらいうことないのですけれどね~。(苦笑)
そして、8月は、観に行きたいミュージカルがあるのですが、根本的に無理そうな予感。
時間が取れないよ! せめて7月にいければ良かったんだけど、先行でチケット取るの忘れたんだよね~。完売しているわけじゃないから、行けないわけじゃないけどさ……。色々と気分は複雑です。(苦笑)
なぜか、通販フォームからの申込み分が一部、迷惑メールにまぎれてしまっていました。気付いた分は、返送させていただいたのですが、もし、連絡がないという方がいましたらお手数ですがご連絡ください。
キャラメルの「容疑者Xの献身」を観てきました!
まあ、それなりに良かったかなという程度。もともと、キャラメルが原作付きでやっているものは、ほとんどそのまま舞台化しているという印象があったのですが、今回も……。原作の小説をそのままなぞってるという感じでした。だからなのか、もうちょっと内面まで深く掘り下げた効果とかあっても良かったんじゃないかな~という気がしたんですよね。(その辺のあたりは、ライフというか倉田さんが得意なんですよね。で、ライフ公演で同じ原作者の白夜行を観ているから、余計にそう感じてしまったのかもしれないけど) 舞台そのものは悪くはないですよ。ただ、小説そのままというだけで。良くも悪くもそれがキャラメルカラーといえばそうなのかもしれないけど。普段のキャラメルの上演時間では時間が足りなかったというのもあるのかもしれないですけれどね。小説を読んでいればわかるけれど、説明不足と思うのもあったし。
なので、悪くないな……という程度の感想です。(笑)
小説を読んでいたときには感じなかった粗を見つけてしまったという感じなんですよね~。それなりに、期待していたからなのか、ちょっと残念でした。なんかね、もっと切なさを感じたかったな~と思ったので。
西川さんの石神も、岡田さんの湯川もそれなりに良かったとは思うんだけどさ。でも、やっぱり、メインキャストが客演だと、キャラメルのカラーもちょっと半減しますね。
キャラメルの「容疑者Xの献身」を観てきました!
まあ、それなりに良かったかなという程度。もともと、キャラメルが原作付きでやっているものは、ほとんどそのまま舞台化しているという印象があったのですが、今回も……。原作の小説をそのままなぞってるという感じでした。だからなのか、もうちょっと内面まで深く掘り下げた効果とかあっても良かったんじゃないかな~という気がしたんですよね。(その辺のあたりは、ライフというか倉田さんが得意なんですよね。で、ライフ公演で同じ原作者の白夜行を観ているから、余計にそう感じてしまったのかもしれないけど) 舞台そのものは悪くはないですよ。ただ、小説そのままというだけで。良くも悪くもそれがキャラメルカラーといえばそうなのかもしれないけど。普段のキャラメルの上演時間では時間が足りなかったというのもあるのかもしれないですけれどね。小説を読んでいればわかるけれど、説明不足と思うのもあったし。
なので、悪くないな……という程度の感想です。(笑)
小説を読んでいたときには感じなかった粗を見つけてしまったという感じなんですよね~。それなりに、期待していたからなのか、ちょっと残念でした。なんかね、もっと切なさを感じたかったな~と思ったので。
西川さんの石神も、岡田さんの湯川もそれなりに良かったとは思うんだけどさ。でも、やっぱり、メインキャストが客演だと、キャラメルのカラーもちょっと半減しますね。