眼鏡を新しくしました。
やっぱり、先月、目を怪我してから視力が落ちたみたいで、なんか合わないんですよね。で、新しいの作らないとな~と思っていたんだけど、ふと、今日、ライブだったことに気付き……絶対によく見えるのがいい! と急遽思い立ったんですよ。今は、眼鏡もすぐにできるから便利vv
以前、同じところで作った時は色々とあって、かなり不満な状態だったから、もうそこは使わない……とか思っていたんだけど、すぐにできるところってそこしか知らなかったので、結局同じところへ。
でも、今回は良かった! やっぱり、検査する人で全然違うよ。なので、まあ、安いし、次回もここでいいかな~と思うぐらいには気持が変化しましたよ。で、前回のデータとレンズを確認した後で、またレンズの度数を合わせていたんだけど……。前回の眼鏡のレンズは、乱視の矯正がされてないってどういうこと?(爆笑) 乱視自体はそんなに強いわけじゃないらしいけど。近視が酷いので、それ相応に乱視もあるってことらしいです。まあ、コンタクトレンズも乱視用のではないから、今までも普段は矯正していたわけじゃないんだけど……。前回、眼鏡を作る時に、これ以上は矯正できないみたいなことを言われたのを覚えていたので、乱視を矯正してないんじゃ、見え方がぶれるの当然じゃないか! と、今更だけど、文句を言いたい気分になりました。(笑)
でも、今回担当してくれた人が本当に良かったので、文句を言う気はなくなりましたけど。
やっぱり、平日の午前中は人も少ないせいか、対応も良いし、客としてはいい気分になれますね!(笑)
眼鏡の受け渡しまで、多少待ち時間があるので、その間にキャラメルのスプリングツアーのチケットを引き換えてこようと思ったら……引き換え期間が過ぎてました。(涙) 昨日までだったそうで。先行の電話予約なので座席がどこなのかはわからないけど、悪い席にはなったことがないので安心していたのに。なので、ついでにハーフタイムシアターの分のチケットを購入。まだ買ってなかったので。でも、もっと早くに買ってれば、もう少し前の方の席があったんだよね~。ネットで確認しつつも手数料が嫌で(笑)、ネットでの予約をしなかったので。家の近くにぴあのお店があるから、いつでも行けるから……と、思っていると案外行かないものなんですよね。
でも、スプリングツアーは絶対に観に行きたいので、一般発売の時に買わないと!
まあ、座席に関してはもう、仕方ないかな~と。(苦笑)
そして、車で銀河劇場へ。
「フルーツバスケット」なんですが、どうして、この原作を選んだのかが、すごい謎。そして、舞台化にあたりかなり無理があると思うんですよ。倉田さんが好んで舞台化するような話じゃないと思うしね。
まあ、舞台自体はそれなりに楽しかったですけれど。ぬいぐるみも可愛かったし。三上くんが頑張ってたと思う。それなりにぬいぐるみを抱きながら声に合わせて動かしてみたりとかね。
その中でも、夾が変身した猫のぬいぐるみ1匹だけが舞台上で座らされた状態で置き去りにされて、スポットライト浴びてる場面はすごい可笑しかった。実際には、シリアスで夾が落ち込む場面なんだけどね。ああいう、雰囲気を作るのは、上手いんだよな~と思う。
でも、普段の倉田さんの舞台とはなんか違うような気がするんですよね。焦点がぼけてしまっているからだとは思うんだけど……。だって、主人公が入れ替わってるよ、これ!(笑) 少なくとも、私はそう思った。倉田さんが何を表現したいのかはわかっているし、それを主軸にした方がしっくりくるのはわかる。でも、なんかこう、主人公の存在感が少ない演出のような……。ほとんどずっと舞台には出ているのにね。
松本くんの男役はもしかして、初めて?かな。(笑) 少年役はなかなか良かったです。今日、見たのは別キャストの方だったんだけど、由希は松本くんの方が好きだったな~。普段は気になるような部分も、こうして他の人がいるような舞台ではあまり感じないしね。それは三上くんも一緒かな。役者になってきたということなんだろうな~とは思うけど。やっぱりライフの役者さんは若手でも劇団員なんだな~と、実感。台詞の言い方とかがやっぱり、ちょっと違うな~と思えるんだよね。
そして、夾は岩崎さんの方がいいです。(まあ、結局はライフが好きなので、ライフの役者さん贔屓になってしまうのかもしれませんが) だけど、今日、何度もセリフを噛んでたよ! 最近は少なくなったと思ったのに、1回やると焦っちゃってダメなんだろうな~。(笑) そして、ライフの役者同士の絡みは面白い。手加減が全然ない。夾と紅葉の絡みは本気で叩いていたりとか、蹴っていたりとか、背中を踏んでみたりとか……。(笑)
そして、曽世さんのはとりも良かったvv アキトは舟見さんの方がよかったかな。青木さんも悪くはないんだけど……どうしてもああいうキャラだと、メイナードをやっていた時のことを思い出してしまったので。
SHOWTAさんの歌声はすごい綺麗! 一瞬、女性?とか思ってしまったよ。顔つきも中性的だし。CD聴いてみたいなと思うぐらいには、印象に残ります。
しかし、これ、すごい中途半端な感じで終わったんだけど、続きをやる気はあるのかしら? あのままで終わらせるなら、アキトの台詞はいらなかったんじゃないか……とか、途中で色々と謎な台詞が出てきているんだけど、説明されないまま終わっちゃったんだよね。
そして、カーテンコールを最後まで見ないで、移動。
時間がないので、急いで会場を後にしました。
で、ライブ会場は宇都宮文化会館。
自分でも、前日に、すごい無謀?とか一瞬本気で思いました。と、いうか、もともとソワレの公演は13時からだろうと勝手に思い込んでて、ライブは平日だしどうせ19時からだろうとか思っていたんですよね。(きちんと確認しておけばわかったことなのにね)
そして、宇都宮もそんなに遠くない……とか。距離感覚全くなかったんですよ。(笑) ウチからの距離でしかものを考えていませんでした。
なのに、舞台は14時開演だし、ライブは18:30開演だし、一時間半しか余裕ないじゃないか! ありえないよ!! と、思いつつルートを検索してたら100km以上の距離がありました。絶対に無理。(笑)
しかも、天気予報は夕方から雪となってたし。さすがに3月は雪は降らないだろうと思って、チケット取ったのにっ! 全部、予定がずれていたんですよね。もう少し、計画性が必要だなと自分でも思いました。
そんなこんなで、焦りながら移動しましたよ。でも、Gのことだから、きっと開演が遅れているはず! と、祈りながら車を飛ばしました。(ごめんなさい) 途中で、雪も降ってきてタイヤがノーマルなのでちょっと恐怖を感じながらでも、急ぐ。(笑) 降り始めなので、道路がまだ大丈夫だったからというのもあるんだけど、雪って視界が悪くなるからそれだけでも怖いんですね! 雪があんなに降っている中、車で走ることなんてほとんどないので新たな発見という感じ。
でも、無事に会場へ。
ただ、初めての会場だったので、いまいちどの建物なのかわからなくて少しさまよってしまった……。そのせいで、1曲目の途中からの入場でした。
最初の映画仕立ての映像は見れなかったけど(もう、何度も見たから別にいいし)、1曲目から聴けたので、遅刻したけど悪くはなかったかな~と。開演、やっぱり遅れてたんだvv と、ちょっとだけ嬉しい気分になりました。
あ、でも、今日のMCでは開演が遅れたこと、謝ってなかったな~。(笑) でも、トークは楽しかった。でも、微妙にエロ系?(笑) そして、宇都宮ということで、ギョーザの話題。客席も可笑しかった。最初は食べてるよ~とか言っていたのに、にんにくの匂いがするという一言で、今度は食べてない~となるし。妙な、相槌というか、掛け声?が発生するし。(笑)
そして、茶々が誕生日ということで、ケーキが出てきましたvv 誕生日のサプライズは毎回のことなんだけど、今回はGがケーキを指ですくって差し出したら、茶々が食べるし、そのお返しとばかりに茶々が指ですくったら、Gが食べたよ!! ウエディングケーキの入刀の後に新郎新婦がお互いに食べさせる儀式みたいで笑えましたvv 甘いの嫌いなのに、きちんと食べたしね。
そして、今回のライブでは定番になってる「ごめんみ」。(笑) どこからこの言葉がでてきたのかわからないんだけど、少なくともTVとかに出ているGが言う言葉じゃないよな……と、思ったり。言うときの仕草とか、可愛いですvv だから余計に、もう一回コールが起こるんだよね~。
曲に関しては、もう、早くアルバムを出してくれって感じ。でも、アルバムだとKOAKUMANIAの楽しみが半減しそうな気がするのが残念なんだけどね。これ、舞台上のスクリーンに音ゲーのような画面が出てきて、手の振りとかか、手拍子のタイミングとかそれで出来るようになっているんですよね~。だから、新曲なのに、みんな手の振りができるし、楽しいんですよ! CDだとその楽しみはなくなってしまうので、それが残念かな。
とりあえず、アルバムはアリーナツアーの前には出ているといいけどな~。すごい、気になる曲があるのに、それが家で聴けないっていうのは、ストレスになりますよ!!
そして、家に帰ってきたらライフの次回公演の案内が……。
これ、完全にアリーナツアーの日程と被ってるんですけれど。しかも、楽日まで。(苦笑) またかよ! 12月の時はライブの初日と舞台の楽日が重なってたし。今度もか…。まあ、舞台自体は公演回数もそれなりにあるからどうにかなるんだけど、楽日はね。更に、今回トリプルキャストだし! ただでさえ、色々重なっていて、行くのが大変なのに、トリプル。(まあ、再公演の場合、たいていトリプルなんだよな~)
そして、今回、ライフの公演に村上さんが出演するんですよ! 好きなのですごい嬉しいvv しかも、新納さんまでvv 楽日の日程、すごい微妙なんだよね。距離的には、電車の乗り継ぎとか上手くいけば30分ぐらいで移動可能な距離なんですよね~。時間的に余裕があるのも30分ぐらい。そして、この日は岩崎さんと村上さんがメインのキャスト(2人とも、でかいんだよね。巨大チームだな、こっちは)なので、出来れば千秋楽も観たいし……。悩む~。新納さんと松本くん(え、この2人? 身長差すごくないか……?)の方の楽は、完全に時間が重なっているので、無理だからあきらめるけど。