キャラを呼ぶのに、名前ではなくて、代名詞で呼ぶのってすごく好きなんですよね。なんか、普通よりも少しだけ近しい間柄という感じがして。だから、絳攸が黎深のことを「あの人」と呼んだり、楸瑛が絳攸のことを「君」
と言ったりするのは、すごい好きですvv なんか、いつもとは違う雰囲気を感じてしまって。(邪推しすぎです)燕青が秀麗のことを「姫さん」と呼ぶのも好きです。名前とは違った響きがあって、いいな~とか思うんですよね。それに、そういう呼び方って、相手に対してなんらかの感情がないとできないですからね! もちろん、負の感情のときもあるけど。清雅が秀麗に対して「おまえ」というのも、実は結構好きなんですよ。(笑)
なんか、本当に最近ハマっているキャラとかはほとんど代名詞が使われていることが多いな~と、ふと思っただけなんですけれどね。
でも、やっぱりいいよ、代名詞。実際に書くとなると、なんかうまく使えないんですけれどね。(苦笑)
ここしばらく探していた本がようやく見つかったよ! これで、応募できる!! 期限ギリギリですが、見つかってよかった~vv 同じ本を買っているはずの友人に聞いてみたら……そっちも見つからないとか言っていたし。最悪、応募券を貰おうかとたくらんでいたのに、意味なかったよ!(彼女は申し込まないの知っていたので)
でも、見つかったからよかったですvv これであとは投函忘れとかなければ大丈夫。(それが一番不安だ……) 最近はポストも不安で、直接郵便局に行くことが多いです。届かなかったことはないんだけど、なんかポストって怖くて。以前、ものすごいいっぱい入っていて、中に入れられなかったときがあったので、それが不安に思う原因なんだと思うけど。
もうすぐ9月も終わり。
早いですね~。色々とやることがあるので、頑張らないと。
そして、今週末はまた仕事だわ。なんか、もう少し休みが欲しいです。(苦笑)
と言ったりするのは、すごい好きですvv なんか、いつもとは違う雰囲気を感じてしまって。(邪推しすぎです)燕青が秀麗のことを「姫さん」と呼ぶのも好きです。名前とは違った響きがあって、いいな~とか思うんですよね。それに、そういう呼び方って、相手に対してなんらかの感情がないとできないですからね! もちろん、負の感情のときもあるけど。清雅が秀麗に対して「おまえ」というのも、実は結構好きなんですよ。(笑)
なんか、本当に最近ハマっているキャラとかはほとんど代名詞が使われていることが多いな~と、ふと思っただけなんですけれどね。
でも、やっぱりいいよ、代名詞。実際に書くとなると、なんかうまく使えないんですけれどね。(苦笑)
ここしばらく探していた本がようやく見つかったよ! これで、応募できる!! 期限ギリギリですが、見つかってよかった~vv 同じ本を買っているはずの友人に聞いてみたら……そっちも見つからないとか言っていたし。最悪、応募券を貰おうかとたくらんでいたのに、意味なかったよ!(彼女は申し込まないの知っていたので)
でも、見つかったからよかったですvv これであとは投函忘れとかなければ大丈夫。(それが一番不安だ……) 最近はポストも不安で、直接郵便局に行くことが多いです。届かなかったことはないんだけど、なんかポストって怖くて。以前、ものすごいいっぱい入っていて、中に入れられなかったときがあったので、それが不安に思う原因なんだと思うけど。
もうすぐ9月も終わり。
早いですね~。色々とやることがあるので、頑張らないと。
そして、今週末はまた仕事だわ。なんか、もう少し休みが欲しいです。(苦笑)
PR
トラックバック
トラックバックURL: