と、言いつつも別キャストの初日なんですが……。久しぶりの及ちゃんは可愛かったですvv まあ、私としては主役サイドが昨日のキャストのほうが好きなので、昨日の方がよかったな~とか思うんだけど……でも及ちゃんがいるから楽しいな~とか思います。そして、おなじ女役でもライフの役者さんとそれ以外の役者さんではやはり微妙に違うように思えますね。まあ、慣れもあるのだと思いますが、なんとなく立ち姿とかがね。
いや、でも、多田くんが女役だったのは個人的に受けましたけど!!
だけど、こんな機会でもないと女役なんてやることはないだろうから、いい機会なんじゃないかな~と思いますけれどね。
(しかし、岩崎さん……今回、青年(?)役で、次回は女役って言うのも、極端すぎておもしろいな~)
だけど、まだ初日ということもあって、両キャストとも硬いな~というか、あまり差が見られなかったのが残念でしたね! これがどう変化していくのかが楽しみですvv(まあ、そんなに長い公演ではないんだけどね)
観て来ました~vv 楽しい! 普通にね。まあ、長い話なのでいつものライフと変わらなく強引な展開でしたけど。それは仕方ないかな~って思うんだよね。
しかし、音楽つきの舞台ですか……。「夏の夜の夢」で気に入ったのかしら? だけど、新しい曲というわけではなくて、既存の曲をアレンジして歌詞を変えているだけなので、元の曲をしっていると、微妙なものもありますね。(笑) そして、歌はまあみんなそれなりなので、良かったけど。(上手い人もいる!) Go west!もあったんですが……この曲は好きなんですよね~。なので、微妙でした。(サッカーでよく使われているみたいだから知っている人も多そうだしね
そして、客席の雰囲気がいつものライフとはやっぱり違いますね! プロデュース公演なので、ライフの本公演じゃないからというのもあるんだろうけど、D-BOYSとかそのほかのファンの人もかなりいるみたいで……。ロビーにいるときに、偶々隣に座っていた人が「遥か祭り」の話題をしていたときには驚いたけど。だって、共通点はないと思うんだよね。(笑) 結局似たような趣味の人が集まっているということでしょうか?
公演をイメージしてつくられたというカクテルがロビーで販売しているんだけど、これはやはり飲むべきなのかな~と、悩み中(笑) あまり趣味じゃなさそうなんだよね。桃とか李があればもしかしたら飲んでいたかもしれないけどね。あと●回行く予定なので、そのうちにでも……。
4thキャストなので、行く回数もそれに準じたものになってしまいますよね!(そして、その合間にキャラメルの舞台も!!)
舞台を観に行くと、ちらしもあるんですがそれを見て、また行きたいのができてしまったし。私が知らなかっただけなんですけれどね!
とりあえず、明日は別キャストの初日なので、それも観てきますvv(あ、原稿も、もちろん頑張りますよ!) まあ、今日も台詞のない脇役でステージにはいたけどね。及ちゃんの舞台は久しぶりだ! そして、林くんがどういう演技をするのか楽しみですよ!
それにしても、to be or not to be,that is the question. という台詞がどんどんギャグになってきますよ!シリアスな台詞なのに~。(涙) 夏の夜の夢では同じシェイクスピアだからいいものの……まさか、今回の舞台で聞くことになるとは。(笑)
ハムレットを先月観たばかりだから、もう、可笑しくて。(笑)
席もすごいいい席だったので、楽しめましたしね。
カリニカさんのプロディースだったので、かなり楽しみでもあったんだけど、やはり期待は裏切らない内容でした。とにかく、面白い。(笑) まあ、イケメンばかりだったというのもあるんだけど(笑)観てて本当に飽きないんですよね。テンポがいいし。思わず、DVD予約しちゃいましたよ! 送料無料になるから、どうせ後で欲しくなるなら……とか思ってしまったというのもあるけど、台本がなく日替わりでアドリブのみでやっているところがあったのですが、ほかにどういうものがあるのか、楽しみというのもあるんですけれどね。
しかし、村上さん……下ネタばかりでいいのか?とか思ってしまったけど。
携帯等のマナーの注意が開演前に流れるんですが、それ自体が可笑しかったvv 「おかえりなさい、お嬢様」から始まりましたからね! で、もちろん、終演後の挨拶では「いってらっしゃい、お嬢様」でした。(笑)
執事喫茶のような、まさしく執事ホテル。(笑) まあ、内容はそういうものではないんだけどね。
なんか、最近観に行っていた舞台は暗い内容のが多かったので、久しぶりに楽しめた舞台でしたね!
今日は比較的暖かな日だったように思います。
2月も気がつけば後少し。早いな~とか思うんだけど、時間は待ってくれないので色々とやらないと。(笑)
劇団四季の「ハムレット」を観てきました~vv
舞台がシンプルで、でも、カッコいい感じでよかったです。でも、台詞の言い方とかが、ミュージカルがメインの劇団だからなのかな? ちょっと遅いような。そういう意味では勢いが弱く感じますけど、言葉ははっきりと聞こえてきていいのかな~とか思ったり。シェイクスピアの言葉ってちょっと癖があるので、一気にまくし立てられると一瞬わからなくなったりもするのですが(苦笑)そういうのはなかったな~と。
ハムレットとオフェーリアの役も良かったし。オフェーリア役の人は、声も綺麗だったので、ミュージカルの舞台でも見てみたい気がしましたよ。
そして、どうせ劇団四季は知っている役者さんはいないからと、出演者は全然チェックしてなかったのですが、坂本さんがいました。しかも、レイアーティーズ。ダブルだったのですが、幸い今日が出演日だったので、ちょっと嬉しかった。5月にもライフので客演するので、ちょっと楽しみ。そして、知っている役者さんをみると、やっぱり口調がちょっと遅めなのかな~というのがはっきりしましたね。
だけど、これって言葉の抑揚とか個人の差が出るなと思いました。
そして、今週末は「リア王」
何も考えずにチケット取ったけど、シェイクスピア週間になっているような気が……。(笑)
えーと、通販は一応明日で受付を一旦中止いたします。再開は3月中旬頃かと。
まあ、すぐに完売するようなものはない……と思うし、コピー本も含めて3月のイベントには確実に持っていけるので、そのときにでもよろしくですvv
楽しかったですvv ちょっと最後のオチが私にとっては不発ではあったけど、まあ、概ね面白かったな~と。
ただ、ライフの牧島さんが出演していた舞台ということもあって(まあ、だから興味を持って観に行ったというのもあるんだけどね) ライフの役者さんが何人かいらしてて……隣が青木さんだった。最初気付かなかったけど、関戸くんに話掛けていて気付いた。(いや、その関戸くんも最初は全然気付いていなかったんだけどね) ああいう役者さんって、普段は本当に普通のお兄さんだな~とか思いました。(苦笑)
明後日はイベントですね~。
彩雲国サークルはいったいどれぐらい来ているんでしょうか。なんか少なそうな気がします。(いや、もう、それは申し込む前からわかっていたことなんですけれどね) でも、それなりに楽しんできますvv 参加される予定の方はよろしくです! あ、コピー本も少し作っていかないと。(汗)