一応、オフで。でも……。オフにしてよかったのか? とか、いつものごとく入稿後は不安いっぱいなんですけれどね。R18にする予定だったのに、全然そんな気配すらない(?)感じで、名取×夏目というよりも、夏目がみんなに愛されてるな~といった感じの本になっていると思います。名取さんからの愛情はあまり目立たないかも。(笑)
で、今回も、表紙は写真画像を使っているのですが……今回ほど、何も加工をしなかったのは初めてです。(苦笑) いや、本当に、ちょっと色を変化させただけで、後はタイトルの文字を入れただけ。
多分、その辺も後悔しているうちの一つなんだろうな~と、思います。表紙は早く作らないとだよね!
後は、彩雲のコピー本頑張ります……。
とか、思っているんだけどもうそんなに日数ないんだよね? 頑張ろう!
offは明日にでも更新しようと思います。(できるかな~)
売り子も、当初予定していた友人はきてくれるらしいしね。わーい。でも、問題は、どっちが先に買いものに行くかだよね……。たまに、無人販売しているスペースを見かけるんだけど……それもありだよな~って思うんですよね! まあ、夏目の新刊のみとかだったらね。
流石に既刊全部をそれにするのは、むずかしいかな~って思うので。
そして、ずっと使っていたノートパソコンが壊れました。今回ギリギリまで夏目の原稿やってて、最後の最後で使えなくなって、かなり焦ったけど。
突然、電源が切れたりするな~と思ったら、電源が入らなくなった。(泣) 原稿の半分ぐらいは、このパソコンを使っていたりしたものだから、それがなくなるとなるとすごい困るんだよね……。外でもできるという安心感みたいなのがあったし、気分転換に外いって原稿やったりもしていたしさ。
これ、どうしよう。修理だと費用もかなりかかりそうだしな~。それだったら新しいのにしたいな~と、思うんだけど。(苦笑) 今使っていたシリーズのものが出来ればいいんだけど、高いんだよね。(笑)
ミニPCも見てきたりしたけど(機能とか、スペックで考えると、今まで使っていたものと大差ないので、不都合はないんだけど……)、バッテリーの駆動時間がねちょっと短いんですよね~。これぐらいならいいかな~とか思うの、今のノートPCよりも重いし。数百グラムの差って、持ち運びを考えるとかなり大きいと思うんですよね。
まあ、普段デスクトップとノートの両方で原稿を書いているので、最終的に出来上がるまではPC内にデータを残さないで、SDカードとかUSBメモリに保存しつつ、原稿をやっていたので、データの復旧とかその辺を考えなくてもいいのは助かるんだけどね。
何か、残っているデータもあったと思うんだけど……何があったかな? と、思う程度なので、多分消えてしまったも問題ないかな~と。(笑) 最終的なものはデスクトップのPCに保存か、メディアに落としちゃうしね。
いや、私の脳内では既に売り子として、確約されていたのだけどきちんと頼んでなくて……。大丈夫かな? と、思いつつも返信がないのでちょっとドキドキ。チケット送っても間に合わなくなるかな?(汗)
まあ、その場合(というか、いつもだけど)、スペースは放置状態になると思います。まあ、5、6ホールがメインに回るので、そんなに時間はかからないと思いたいのですが……。
そして、夏目のプチのポップが提灯らしくて、今から楽しみですvv
絵とかないスペースだから、そういう可愛いものがあると、華やかになっていいですよね~^^
そして、今更ながらに夏目の文章を書くのに悩んでます。(え?) いつまでやってるんだ……という感じですが……。(汗) 名前の表記をね、どうするかとか難しいですね。塔子さんも、貴志くんだったりタカシくんだったりと、呼び方が変わるし、名取さんにいたっては、君としか呼んでないしさ。いや、君でもいいんですよ。この二人が一緒にいるときは、たいてい二人きりのことが多いので。でも、ね……色々と、考える事もありまして。(笑)
まあ、あとは、会話以外のところを夏目にするか貴志にするかで、ちょっと悩みましたけど。基本的に、塔子さんと滋さん以外は夏目(くん)と呼んでいるので、夏目でいいかな~とか思ってたんだけど、私が持っていた同人誌の小説本では貴志になってたんだよね~。揃える必要はないとはいえ、微妙だ。(笑)
そういう意味では、小説FC系の方が比較的楽かな~という気がしなくもない。探すのが結構大変なんですよね。で、調べるのが目的で本を開いたはずなのに、いつの間にか読み耽ってしまって時間が経ってしまうし。そして、肝心のところを見るのを忘れたと思って、再度単行本を開くんだけど……同じことの繰り返しになってしまうんですよね。(笑)
無事に終わるのか、本当に不安になってきてます……。
スペースに提灯ぶら提げたいので、頑張りますvv
フルバの千秋楽でした~vv
いつの間にか主人公が入れ替わってるな~とは思っていたのですが、やっぱり、という感じ。一応、CASTでは主人公と言うこともあって、透ちゃんが一番上に来ているし、劇中でも主人公といわれているにも関わらず、舞台挨拶では夾くんが最後でした。(笑) まあ、どうみてもあれは倉田テイストで、夾くんに思い入れが一番強いな~とは感じたけどね。でもさ、舞台挨拶で、主人公が最後じゃないのってどうなの?と、思わなくもないですが。(笑) しかし、これ続編やるつもりなのかな~。ライフの公演ならともかく、プロディース公演なのに。続きをやるとしても、同じキャストと言うわけにはいかないだろうな、とは思うけどね。
劇場が銀河劇場だったので、少し早く家を出て、J庭のイベントにも遊びに行って来ましたvv
色々企画があって、楽しかったです! 特に、¥100BLとか。(笑) ミニ本が入っているガチャガチャなんですけれどね。ほかにもグッズがあったんだけど……その中で、ハート型のリサイクルカイロがあって、笑えました。冬に作ったな~と思いつつ、それが当たらなくて良かったです!
ミニ本は本当に手作りという感じですごい。結構面倒な作りになっていたんだけど、こういうのを作れれば面白いな~と思ったり。
見本誌の閲覧コーナもあって、買えなかったサークルさんの本とかも見れて楽しかったです。それに、新しいサークルの発見もできるかもしれないしね。
ところで、ニャンコ先生のボイス貯金箱というのが全プレであって、ちょっと欲しいな~とか思っていたのですが(でもLaLaを買ってない段階で無理なんですけれど)……ダヤンの鳴き猫ぬいぐるみ貯金箱というのもあって……なんでこう同じ時期に似たようなものが重なるんだろう?と、吃驚です。しかも、招き猫風で、手が動くというもの。(笑) 声は、にゃ~にゃ~と鳴くだけらしいけどさ。手の角度は動かせるらしいけど……。
少なくとも、彩雲の方はオフはあきらめました。あまりにも進んでないので。夏目は今じゃないと作れないと思うから、頑張って本出したいんだけどさ~。プチにも参加しちゃってるし。
HARUの新刊に関しては、水曜日か木曜日あたりには確定していると思うので、告知もその頃になるかな~と。(たぶん)
とか、思いつつも、またフルバを観てきました。
今回の松本くん、カッコイイですよ! 可愛いしvv 人気あるのわかる気がします。
そして、やっぱりライフのメンバー同士の絡みは容赦ないな~って感じますよ! 舟見さん、曽世さんに倒されてるし! もちろん、他の役者さんに対して、遠慮しているというわけではないんだけど、半分無意識なんだろうな~って思います。
そして、三上くん、アドリブには弱いですね~。(笑) 夾と紅葉がアドリブをやっている時に、本気で対応に困ってた!(笑) まあ、確かにあれはどうしていいのか悩むところだったかもしれないけど。(笑)
そして、最後のカーテンコールのとき、ダブルコールで出てくる時に、ステージのライトが付く前にフライングで上山くんが飛び出してきた。(笑) どうやら、松本くんが半分ふざけて舞台袖から押し出したっぽいんだけどね~。その時の反応がなんか、おかしかったよ!
舞台って、チケット取るのが数ヶ月前だったりするから、全然その時の状況って考えられないんですよね。だから、いけそうな日程のところはとりあえずチケットとってしまったりするから。チケットあると、無駄にするのはもったいないから(なによりも、私が舞台を観たいというのもある)、行ってしまうんですよね~。
一応、電車の中では原稿やってようとノーパソを持っていたにも関わらず……本を読んでました。(汗)
だって、気になるんだもん! こちらは、ゴーストハント。図書館で借りてきてしまったからさ、思わず。電車で座れなかったら読もうと思って持っていっただけだったのに……電車待ちのときに思わず読んでしまったのが原因で、そのまま止まらなくなって、座ってからも読んでしまったよ。意志が弱いな~。(苦笑)
最近、鼻がむずむずするのですが……花粉症?
検査して、確定されるのが嫌で、病院にはかかってないんだけどさ。もともとアレルギー性鼻炎とかあるから、一過性的にそれが出てきたのかな~と思いたいんだけどね。(笑)
まだ、そんなに酷くないので、もうちょっと様子みようとは思っているけど。
昨日のライブのことなんだけどね……。ライブの感想は、長くなりそうなので閉じておきます。
今、本当に、頭が同人モードに切り替わらないんですよね~。そして、図書館でリクエストしていた本が準備できたという連絡も来るし。読む時間あるのか、な?(苦笑)
現実の時間がどんどん経過しているのに、私の気持だけは全然時間が進んでないから、不思議です。
いや、緊迫感がなさすぎってことなんですけれどね。(苦笑)