忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/31 12:41 |
絵チャ
先日、絵チャに遊びに行ってきました。
(あれ? もしかして2日連続だったのかしら? …既に記憶が危うい)
いや、でも、両方共、本当に楽しませていただきましたvv
彩色のコルダも見れたし!(次回はマンガで見たいですvv) 親切な方にもお会いできましたしvv
画面いっぱいに双花がいたり、様々なラブラブシーンまで堪能させていただきました。目の前で出来上がっていく絵を拝見させていただけるのは本当に素敵です! 
パラパラマンガのように、話が進んでいくのとか。仕事がなければあのままずっといたと思うんですけれどね~。さすがに、タイムリミットで途中で(と、いっても朝でしたけど)抜けましたが。
そして、本当に何もお返しとかできなくて申し訳ない気分でした。
(でも、2日目の方は、最初は絵チャが調子悪いとかで、文字チャになっているときに発見したので、語りだけ参加させてもらおう! とか思っていたのですが、なんかそのまますぐに絵チャに流れたので……まあ、ラッキーとばかりにロムらせていただいたのですけれど……)
仕事の方は、運よくというか、雨だったこともありものすごく暇(あんなに暇なのは珍しいぐらい)で、朝少し(30分ぐらい?)仕事してたら、することがなくなったので……休憩室で昼寝をし、その後昼食→昼寝という感じでのんびりと1日を過ごしました。(いや、本当に、仕事にいったのか寝に行ったのかわからない感じでしたよ)
あんな感じの仕事だったら、休日出勤も悪くないな~と思います。

そうそう、それで絵チャで少しお話もさせていただいてて、……双花ってそんなに危機だったんですか? と、言うことを知りました。(汗) いや、まあ、色々あるなとは思っていたんですけれど、私自身があまり気にしていなかったことだったので。そして、楸瑛受けの方とどうして見解が一致しているんだろう……とか不思議に思っていたりもするのですけれど。でも、私は楸瑛って攻めなんですよ。楸瑛受けが読めないわけじゃないけど(基本的に双花の二人がいれば、いいので逆でも多少はOKなんですよ)……久々に、彩雲ではメジャーなCPだわvv と、うきうきしていたんですけれど、これまでがマイナーCPにいることが多かったので、CP自体はメジャーだけど、感覚的にはマイナーなのかしら?と、不安に思った瞬間でもありました。まあ、楽しければいいのですがvv

で、一言だけ。
次巻で絳攸が色々悩むことになるとは思うんだけど、おそらく双花のほとんどの方が楸瑛が絳攸に対して、何かフォローとかするんじゃないか……という意見が多いのかも知れないけど。(そういう日記とか見かけているのですけど)絳攸のことに関しては、楸瑛に出張って欲しくないな~とか思っていたりします。あくまでも絳攸が一人で考えて、決断して欲しいと思っているので。遠くから見守るスタンスで楸瑛にはいて欲しいんですよ。絳攸が何か意見を楸瑛に求めていたとしてもね。黎深様じゃないけれど「君が決めることだよ」ぐらいのことを言って、突き放すのもいいな~とか思っています。でも、たぶん精神的にはその方が楸瑛は辛いと思うんですけれどね……でも、そこはぐっと我慢をしていただきたいです!
で、再び、ともに双花菖蒲として劉輝に仕えることになったら、言葉はなくていいので、楸瑛が絳攸と視線を絡めてにこりと笑みを浮かべてくれればいいな~とか思ってます。(かなりドリーム入っています…)言葉での繋がりよりも、精神面での繋がりというか、根底が同じ考えの二人っていうのが理想なので。あくまでも、対等関係というのが好きなので! 
まあ、だからなんだかんだ言いながらも、双花でいられるんだろうな~って思うのですね。

あ、3月のプチオンリーは参加を考慮しているサークルさんもあるみたいなので、私も参加の方向で計画を立てようと思いますvv たくさんいるといいですね~。(笑)

で、何か色々あったはずなんだけど最近日記が更新されていなかったのは、あまりにふざけた妄想ばかりで日記にならなかったせいだったりします。
彼岸→お月見→ウサギ絳攸→不思議の国のアリス という連想になり、懐中時計を持って走るウサギ絳攸に後を追いかけるアリス楸瑛。そんなものを想像したりとかしてました……。

そして、うちにたぬきの剥製があることを思い出しました。
奉っているわけではないけれども、他に置くところがないし……ということで狭いながらも床の間に置いてあります。
タヌキの剥製といっても、それを作った方が遊び心で作ったものなので、普通のタヌキとは一味違います。
二本足で立ち、片手に徳利、もう片手に台帳をぶら下げてあるタヌキ。
一体どこの昔話に出てくるタヌキだよ……と思わなくもないのですが、小さい頃に気に入って、祖父の家から貰ってきたものでした。でも、祖父が捕ったものなので、本物のタヌキなのは間違いないですよ!
……しかし、こんなタヌキでもタンタンは崇めてくれるのだろうか。(笑)
PR

2007/10/01 20:28 | Comments(0) | TrackBack() | 日記

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<とりあえず。 | HOME | 最近>>
忍者ブログ[PR]