忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/09/29 16:50 |
気がつけば……
いつの間にか7月に突入してました……。
プチが終わって、気が抜けたというのもあるのですが、しばらく何もないと思うと歯止めがなくなったせいなのか、これまで色々とセーブしていたことを一気にやっていたというのもあったり、思っていた以上に予定を入れすぎていたというのが実情でしょうか。(笑)
プチの戦利品を読んで、舞台に行き、ゲームをやって(これに一番時間をかけているな)、ライブに行っていたらいつの間にか1週間が経過してました。(笑)
6月のときには、7/1が夏目の誕生日なので、何かできたらいいな~とは思っていたのだけど、やっぱり思っていただけになりました。(と、いうか、ゲームばかりでそれすら忘れてた……)

ゲームはコルダ2fですよvv 発売したのは、かなり前だったんだけど、購入も遅かった上にスパコミとかプチとかあって、気分的に余裕がなかったので、全然進んでなかったんですよね~。なので、今回また最初からスタートしたのですが……やっぱり楽しいですよ! 最初は普通にコルダ2をやる感覚でゲームしていたら、すっかり衛藤のことを忘れて、後半になって気付いたんだけどそれから始めても面白くなかったので衛藤は最初は無視。(笑) なんだかんだ言いながらも、結局、月森ED。2回目は別のキャラを……と、思いつつもやっぱり月森が好きで、どうしても声掛けたりしちゃうんですよね~。だって、イベントとかスチルとか全部クリアしてないので、どうしても気になって……。でもどうにか、志水ED。月森の場合、評価を上げるのが大変なんですよね~。(私の場合) そして、モードがやさしい、ふつう、難しいを選べるのですが……その差がわからない。最初、やさしいをプレイして、その後難しいをやってみているんだけど、コンサートの評価とか変わらないし。まあ、コンサートの条件は確かに難しくはなっているみたいだけど、そんなに難しいほどの条件ではないと思うしな~。

そして、舞台は6月中旬に幕が開いたLILISなのですが、なんか本当にすごいよな~と、思える作品です。話自体は男同士の恋愛物なのですが(でも、BL系といえるほど軽い内容ではないと思う)、切なさとかあって、戯曲というだけあって、言葉の持つ力というか、そういうのを感じたりします。今回、トリプルキャストなので、どうにか全キャストの公演は観ましたが、若手がメインで編成されているキャストがあったのだけど、やっぱりなんかこう、ちょっと差を感じました。まあ、でも、それはそれでそれなりに楽しめましたけれど。
更に、雪月花がデビューとして、雪月花という曲目を7月から、先行DL出来るようになったそうなのですが……秋にCD発売が決定しているのですが、とりあえず気になっていたのでDLしたのですが。まあ、仕方ないな……と、いう感じ。いや、私が彩雲にはまってなかったからそんなに気にもならなかったんだけど、雪月花とあると、やっぱりね……気になるじゃないですか!
ユニット自体は6人なので、藍家の三つ子とは全然違うのだけどさ! でも、ちょっと……こういう名前をつけるのはやめて欲しいと思ったよ。(苦笑) 曲に関してはね~、まあ、色々思うこともあるし、歌唱力に関しても歌手じゃないので大目に見るとしても、一人じゃないんだから、もう少しハモル部分があってもいいんじゃないか? とは思いました、よ。



もう、これは、本当に楽しかったです!
だって、BDライブvv 何かあるだろうとは思ったけど、本当にあった! FC限定ということもあって、会場全体がすごい盛り上がっていたしね。来場者プレゼントとして、携帯で画像のDLができるようになってたし。しかも、4枚ぐらい。(笑) 1枚だろうと思っていたので、ちょっと可笑しかった。
そして、このツアーの初日が千葉の幕張であったから、そんなに物販は混んでないだろうと思っていたのに、すごい混んでいたし、買おうとおもったものが完売してました……。(だって、大阪と名古屋では列なんてほとんどなかったのにさ) いや、たいしたものではないんだけど、くじ付きステッカー。ステッカーの種類は100種。こんなのたくさん買えないよとか思いつつ、思わず買ってしまったりするんだよね~。(笑) 
そして、やっぱり「ねこの手」は大人気というか、手に入れるのが大変らしい……。各会場での販売数がすくないのか、すぐに完売しちゃうらしい。早めに手に入れられて良かったですvv


そして、思っていた通り入場時にケミカルライトが渡されました~vv
今回のツアーでは赤のケミカルライトが販売されてて、普段はそれを使っているんですよね! 普段は会場が赤一色。でも、渡されたのは、青。
(個人的には、紅家と藍家とか思うと、楽しかったのですけれど)
MCの途中で合図があってそこから青を使ったんだけど……赤は買わない人もいるけど(でも、さすがFC限定ライブ。ほとんどの人が持っていたような気がします)青は配布していた分だから、全員が手にしているわけですよ! 代々木体育館の中が青一色になったのは、すごい綺麗でちょっとした感動物ですね!

で、BDということで、色々な方からのビデオ(?)レターも届いていたのですが……笑ってしまったよ。HYDEとかYOSHIKIとか西川/貴/教はまあ、無難というかくるだろうなとはおもっていたけど、DAIGOとか井/上正/大とか都知事とかあったのはちょっと吃驚かな。キャイーンはまあ、あるかもしれないなぐらいには思っていたけどね! そして、まあ、当然といえば当然なんだけど、古谷徹(アムロ)と池田秀一(シャア)からのは笑いました! だって、もちろんご本人の映像もあるんだけど、大画面にアムロとかシャアが映るんですよ?(笑) 
あとは、MCの途中にファンへのプレゼントという感じで、Love Letterを歌ってくれたし! これは、ツアーの曲には入ってなかったし、ライブで聴いたことなかったんですよね!だからすごい嬉しかったですよvv
BDライブのタイトルも、通常のツアーとはちょっと違ってて、Birthday with Dearsと付いてて、前の方の席だったので、ラストの曲の時の銀テープにもそう書かれていたから、記念になりましたvv
あ、もちろん、ステージ上にはやはりというか、当然のようにケーキが出てきましたけどね!
そういえば、前日に放映したMステで福/山と仲良くなったのが嬉しかったのか、携帯のメールとか交換したんだよとか言っていたな~。
色々と、本当に楽しいライブでしたvv

開演が18:15ぐらいだったのに、終演後時計をみたら22:20って……すごい吃驚したよ! その後、ちょっと外でケーキ(ステージ上に出てきたケーキが閲覧できるように展示してくれていたんですよ!) を見たりとかしていたので、 結局終電の1本前の電車で帰ってきましたよ。まあ、でも、今回のツアーは妙にMCのあたりで時間がかかっているので、遅くなることは多いんだけどね~。

でも、本当にすごい楽しかった~vv
秋も楽しみだvv
PR

2009/07/05 23:45 | 日記

<<楽しいvv | HOME | 楽しかった~vv>>
忍者ブログ[PR]