忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/29 08:25 |
サントラ

結局、ギアスのサントラは4枚全部揃ってしまいました。(笑) R2の方はあんまり買う予定はなかったんだけど、なんとなく、1を買っていたら2は最終回を見て思わず……。あのシーンでああいう曲を流されると、きちんと聞いてみたいって思ってしまうんですよ。(まあ、絵があるからその音楽が魅力的に感じることもあるんですけれどね) もともと、サントラとか歌のない曲とかも好きなので。
そして、もちろん、マクロスFも購入。こちらは、半分(?)ぐらい歌が入っているので、普通のアーティストのアルバムのような雰囲気で楽しめるな~と、思います。菅野さんの音楽は、華やかですしね。オーケストラ調なので、重厚感もあるし。
00の2期の分も買うの決定しています! (いや、まだいつ発売予定なのかも情報はないのですが、間違いなくサントラは出ると思うので) 1期も買ったし。00の音楽は、私が始めて作曲家というものを意識した人なので、少なくとも自分が見ているものに関しては、ほぼ全部揃っているし、見ていない作品のサントラとかも実はもっていたりします。(笑) あまり聞いていないもあるんだけどね。(苦笑) なので、自分の好きな作品の音楽を担当していると思うと、すごい嬉しいんですよね~vv 最初、ガンダムの音楽をやると知ったときは、吃驚したけど。(笑) いや、なんとなく、系統というか、そっち方面のスッタフとの繋がりとかあまりなかったように思っていたので。(と、いうか、結構なじみのある音響監督さんとか監督さんと組んでいることが多いので、他の仕事が中々入らないんじゃないか……とか勝手に思っていたので) 最近、なぜか00の1期のサントラを聞いているのですが、ロックオンの例のシーンの音楽とか聞いちゃうと切なくなってみたり。誰がつけているのかわからないけど、曲名もいいな~とか思ったりね。あの曲は本当に良いと思う。

昼に職場でTVがついているのですが、その時々によってニュースだったり、バラエティだったり色々なのですが、アニメやゲームとかのサントラって意外とBGMに使われているんですよね。で、マクロスとか00とかギアスとか……聞き覚えのある曲が流れてくると、びくっとします。(笑) 一時期、マクロスが多かったときがあって、もう本当にどうしようかと思うときもあったのですけれど……。

そして、コルダの新刊を読んでて、スケルツォ・タランテラが柊/恵一(笑)のアルバムにあったことを思い出して、思わず聞いてみたりとかね。また、ヴァイオリンの音に惹かれてしまいます~vv  でも、イメージとしては月森が弾いているという感じではないですけれどね。だって、柊/恵一だし! いや、実際に弾いている方は、すごい方なんですよ。よく、子供向けのアニメなのにやってくれたな~と、実際に知ったときは吃驚しましたけど。 コルダもね、そういう人を起用できればいいのにね。(笑) いや、でも、高校生ということを考えれば、妥当なのかな? なんて、弾き手の良し悪しをどうこう言えるほど、耳が肥えているわけではないんですけれど…。(汗)

PR

2008/10/09 23:30 | Comments(0) | TrackBack() | 日記

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<読書の秋 | HOME | やったvv>>
忍者ブログ[PR]