最近は、どの印刷所もデータ入稿ができるようになってて、実際にデータで入稿できると実質的に〆切が1日伸びるんだよな~とか思うのですが、私が普段使っているソフト自体、データ入稿可能なものではないので、色々と複雑です。ソフト自体は使いやすいし、字間とか行間とかいい感じにできるので気に入っているのですが、和文フォントのPDF変換が綺麗にできないんですよね。なのでデータ入稿の意味がなくなってしまうので、やりたくないし。外国製のソフトは日本語に弱いから嫌いだ。(苦笑) ……Word入稿は怖すぎてできないですしね。一度やったときに、かなり行間とか狂った経験があるので、嫌なのですよ。見本を送っていたのに、なんでここまで変わるんだよ…と文句も言いたくなったけどね。今はそれほどじゃないのかな~と思いつつも、なかなか難しいですね。(印刷自体はデータのほうが綺麗なのは確かなんですけど…)
レイアウト関係で、いいソフトもあるのは知っているんだけど……高くて手が出ません。(笑) でも、使える印刷所もすくないのかな?
まあ、字書きの方で画像ソフトを使ってレイアウト組んでいる人も多いはずなので、できなくはないはずなんだけど単に私がやり方を知らないというだけなんですね。だって、周囲で知っている人いないから教えてもらえないんだもん! どうやったら縦書きになるのかがわからない。(苦笑)
まあ、徐々にできるようになっていきたいけど……しばらくはアナログかな~。
ああ、いろいろと面倒だな~。結局レイアウトに時間がかかるなら、データ入稿で〆切が数時間伸びたとしても、本文をやっている時間は変わらないってことなんですよね。
機能は、ゆうかんくらぶを録り逃した……。
1回みれないと、もういいやという気分になってしまうんだよね~。ドラマの場合は。アニメは見るけど。(笑)
今期のアニメは男性向け系のアニメが多いような気がします。(可愛いのは好きだけど……)
レイアウト関係で、いいソフトもあるのは知っているんだけど……高くて手が出ません。(笑) でも、使える印刷所もすくないのかな?
まあ、字書きの方で画像ソフトを使ってレイアウト組んでいる人も多いはずなので、できなくはないはずなんだけど単に私がやり方を知らないというだけなんですね。だって、周囲で知っている人いないから教えてもらえないんだもん! どうやったら縦書きになるのかがわからない。(苦笑)
まあ、徐々にできるようになっていきたいけど……しばらくはアナログかな~。
ああ、いろいろと面倒だな~。結局レイアウトに時間がかかるなら、データ入稿で〆切が数時間伸びたとしても、本文をやっている時間は変わらないってことなんですよね。
機能は、ゆうかんくらぶを録り逃した……。
1回みれないと、もういいやという気分になってしまうんだよね~。ドラマの場合は。アニメは見るけど。(笑)
今期のアニメは男性向け系のアニメが多いような気がします。(可愛いのは好きだけど……)
PR
トラックバック
トラックバックURL: