忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/01 06:06 |
選挙
もちろん昨日、行ってきましたよ。
投票用紙にはきちんと記入しましたが、毎回、無記名投票とかしようかな~という誘惑に駆られます。(笑)
だって、それぐらいしか今の政治家に対しての抗議ってできないわけだしね。そういう意味では、納得できる政党がないからとか、支持したい候補者がいないからという理由で選挙に行かないのは単なる言い訳だと思うのですよ。もちろん、投票しても無駄という考え方もね。無記名投票をして始めて、そういう文句を言えると思うので!(20歳未満の方は、投票権がないので仕方ないとは思うけど) 今は、不在者投票も簡単にできるようになっているしね。
投票って義務なんですよ、国民の。なので、まじめに投票している国民の税金はちょっと安くして欲しいと思います。(笑) と、いうか投票しないのは義務を怠っているわけだから、その分何かあってもいいと思うんだけど……?(笑)
そして、結果は予想通りという展開ですね。選挙って、ある意味お祭り気分なので(立候補者にしてみれば、天国と地獄の差があるとは思いますが)結果速報とかみるのがかなり好きです。1人区のところの議席がどうなったとか……なんか楽しいのですよ。(政治とか詳しいわけでもないし、普段はほとんど興味ないのですけれどね)

けれど……今回、民主党が圧勝ということだけど、もとは自民党から分裂した党だし、論点になっている社会保険に関しても、現在民主党の官さんが厚生大臣だったときに色々変更したわけだしね~。どうなるか……。(苦笑) そして何かあれば、次回は自民が圧勝するだろうしね。(あれ? 次回ってもしかして、衆参が同時期に選挙なのかな? 年数的には一緒になるはず……だよね?)
うわ~、楽しみ~vv 
と、いうかもともとは自民党からの派閥みたいな政党ばかりで、なんかいろいろと微妙です。
だいたいさ~、当選してから政党を変更するっていうのは気に入らないんだよね~。まあ、支援政党がある無所属の人はそこに入る率は高いんだけど……。だったら、最初から政党に所属しろって思います。(今回どのぐらい変更するかわからないけれども……) 
とりあえず、次回の選挙で政権交代になるかどうかは、この数年間の社会情勢にかかわってきますね~!!
(政治家の誰がどうとかは興味ないのですが、議席の変動とか、みてて楽しいのよね。得票数が僅差のところとか……)

人間、あきらめが肝心ですよね。(笑)
いろいろとね。
PR

2007/07/30 21:07 | Comments(0) | TrackBack() | 日記

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<カレッジ・オブ・ザ・ウインド | HOME | チャット>>
忍者ブログ[PR]