参加するつもりだったんですけれどね。なんかエラーになってて無理だった。(苦笑) JAVAの設定&セキュリティ関係のソフトのせいらしいんだけど、よくわからなくて。断念。ひとつだけなら、頑張ってみようかなという気も起きるんだけど、二つあるとね~。何からやればいいのかよくわからなくて。(睡眠不足ということもあってあまち頭が働いていない状態でもあったんだけどさ) 次回(あるよね?)に期待します!
そして、今日はトーク&ビデオ上映会に行ってきましたvv
やっぱり私はライフが好きだな~と実感しました。しかも、若手ではなくて、シニアからJ1~J3ぐらいまで。(苦笑) でも、やっぱりあの頃のメンバーが好きな人が多いのは今回のチケットのなくなり具合でわかるけどね。J1~J3メインの回だけがチケット完売状態だったから。もっとも、他の回もそれなりに人がいるから、これ以上人が入れるとは思えないんだけどね~。その分、2nd stageは人を詰めていたんだろうなとは思います。
しかし、7年前か。私見てない公演だったので、嬉しいvv DVDにもなってないやつだったから。そして、買おうと思いつつ買えないまま完売していた2枚セット&ブックレット付きのDVDが蔵出しとして販売していたので無事購入vv 単体で買おうかな~とかおもって悩んでいたんだけど買わないでよかった~^^ あとは、芳樹さんのカレンダーと倉田さんのダメだし手ぬぐい。だめだしの時の台詞を厳選しててぬぐいにしたというやつ。時々、トークとかで倉田さんのだめだしが可笑しいとかきついとかそういうのは聞いていたのですが、実際に読んでみると本当に可笑しい。実際の稽古風景とか見てみたいな~って思います。その中で「立っているだけなら、めちゃめちゃかっこいいのに」というのがあって(なんとなく、誰に言っているのかわかるような気がしますが……)、楸瑛もだよな……とか思ってみたりもしちゃうんですよね。
うん、でも、本当に楽しかったですvv
しかし、上映会ということである程度は時間も想定していたはずなのに、なんでこんなに予定よりもずれているのか、不思議だ。トークの部分が長引いているだけなので、嬉しいことは嬉しいのだけど。30分以上ずれていると、最初にどういうトークをかんがえていたのかと思うと、計画性のなさが可笑しすぎます。(笑)
まあ、それもライフらしいな~という感じではあるんだけどさ。
そして、今日はトーク&ビデオ上映会に行ってきましたvv
やっぱり私はライフが好きだな~と実感しました。しかも、若手ではなくて、シニアからJ1~J3ぐらいまで。(苦笑) でも、やっぱりあの頃のメンバーが好きな人が多いのは今回のチケットのなくなり具合でわかるけどね。J1~J3メインの回だけがチケット完売状態だったから。もっとも、他の回もそれなりに人がいるから、これ以上人が入れるとは思えないんだけどね~。その分、2nd stageは人を詰めていたんだろうなとは思います。
しかし、7年前か。私見てない公演だったので、嬉しいvv DVDにもなってないやつだったから。そして、買おうと思いつつ買えないまま完売していた2枚セット&ブックレット付きのDVDが蔵出しとして販売していたので無事購入vv 単体で買おうかな~とかおもって悩んでいたんだけど買わないでよかった~^^ あとは、芳樹さんのカレンダーと倉田さんのダメだし手ぬぐい。だめだしの時の台詞を厳選しててぬぐいにしたというやつ。時々、トークとかで倉田さんのだめだしが可笑しいとかきついとかそういうのは聞いていたのですが、実際に読んでみると本当に可笑しい。実際の稽古風景とか見てみたいな~って思います。その中で「立っているだけなら、めちゃめちゃかっこいいのに」というのがあって(なんとなく、誰に言っているのかわかるような気がしますが……)、楸瑛もだよな……とか思ってみたりもしちゃうんですよね。
うん、でも、本当に楽しかったですvv
しかし、上映会ということである程度は時間も想定していたはずなのに、なんでこんなに予定よりもずれているのか、不思議だ。トークの部分が長引いているだけなので、嬉しいことは嬉しいのだけど。30分以上ずれていると、最初にどういうトークをかんがえていたのかと思うと、計画性のなさが可笑しすぎます。(笑)
まあ、それもライフらしいな~という感じではあるんだけどさ。
PR