忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/10/06 02:00 |
気がつけば。
一週間近く、放置状態だったのですね。(汗)
舞台観たりとか色々あったんだけど、日記書く余裕がなかった。(仕事のシステムの不具合の関係で、データが違うのが入力されていたんだけど、原因がわからないから定時で帰れなくて、最初が観れなかったのが残念だよ!! たまたまそのときのデータに関わっていたのが私だったから、帰るなんて言えなかったし。(くすん))
本も、通勤前に通販で購入したものが、その日の夜に届いて吃驚したり(当日便を指定したわけじゃなかったしね)、もうないだろうと思っていた初回版のCDが届いたりとか、嬉しいことも沢山あったんだけど、なんだか読書週間になってました。BLの小説本とマンガが中心でしたけど。(笑)

今日は買い物に出かけていたのですが、迷子発見! と、いうか、泣きながら食品売り場を彷徨っているんですよ。店員も近くにいて、保護しようと声を掛けたりしているんだけど、まあ、子供の目からすれば、わけのわからない大人が近づいてくるというふうにしか見えないのか、泣きながら「ママ」と叫びながら逃げまくってて、周囲の客も「あらあら」とか心配しつつも、そんな様子を微笑ましく見ているんですよね。(苦笑) と、いうか見ているしか出来ないのですけど。でも、迷子本人にしてみれば一大事でものすごく必死なんですよね。
……そして、そんな様子を見つつ、絳攸を思い浮かべてました。
絳攸は、自分が迷っているという意識すらないだろうから、誰かの名前を呼ぶということはないだろうけど。「君、迷っているのかい?」とか声を掛けられても無視してすたすた歩いていくんだろうな~とか、色々想像してました。

アニメでは「図書館/戦争」終わっちゃいましたね。
まあ、話としてはいい感じなんだと思う。展開的には、王道だし、無難なんだろうなとは思うけど……。私は、二人の会話というかやりとりが好きなので、それが最後に見れなかったのは残念でしたけどね。そういう意味では、最終回はあんまり面白くなかったな~という印象。きちんとまとめたのは流石だとはおもうけど、面白みが欠けるというか。楽しみにしていたから余計にそんな風に感じてしまった。内容的には、上手くまとめてあるとは思うんだけどさ。

「マクロスF」
ちょっと、どうしましょうvv ミハエルがアルトを迎えに行きましたよ!! もう、最高でした。
でも、私としては、シェリルが歌えないとなったとき、アルトが歌えばいいのにっ!と、何度思ったことか。まあ、歌でなくてもいいんだけど、舞台に立って欲しかったな~と。(回想シーンもあって、何気に気にしているのね~とか思うと、嬉しかったんですけどvv) 実際に、銃を向けられてそんなこと言われていたしね。 音楽が流れたとき、お膳立てはばっちりとか思ったのに……ランカだったんだよね……。ランカがいるとは思わなかったから、ミハエルに対してGJとか一瞬思いましたよ! タイミングも良かったしね。そして、ランカのことも知っている、何気に事情通な副官(?)も可笑しかったです。 アルトのことも知っていれば良かったのに~。(残念) しかし、効果?で星が出るのは笑った。 
これでかなりシェリルは悔しがっているから、今後の展開が楽しみですねvv
そして、EDが、あの曲でしたか! 初代マクロスと結構関連付けしているのが多いのかな? 次回、出てくるみたいだしね。

PR

2008/06/28 20:32 | Comments(0) | TrackBack() | 日記

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<PS2 | HOME | 何も……。>>
忍者ブログ[PR]