忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/30 09:56 |
アニメ
夏目のアニメも終わってしまいましたね~。
原作では、あの話はかなり微妙な余韻を残していたので、アニメではどうなるのかな~と思っていたのですが、単に夏目が愛されている話という気がしました。
特に、名取さんvv あれ、絶対口説いてるよね? 多少は、目にフィルターがかかっているというのは自覚しているけれど、普通にみても、あれは口説いているとしか思えないはずです。だけど、そんな名取にまったく気づいてない夏目。それどころか、カイのことばかり口にするから、そりゃあ、名取も祓ってしまいたくなるって門ですよね! そして、田沼も! 彼は、夏目のこと本当に好きなんだな~というのがわかります。
夏目は自分が妖怪に狙われるのは、友人帳を持っているからだとおもっているけど、案外、夏目自身が狙われているんじゃないか? と、そんな風にまで思ってしまう。だって、ニャンコ先生も夏目のこと好きだしね!
名取が夏目の近くで祓い人としての仕事を引き受けるのも、夏目を狙っている妖怪を近づけないようにするためだったりして……とか、いろいろと邪推してしまいます。(笑)
そして、井上さんの声は本当にいいですよね! よく考えれば、ずっと昔の声優に興味があってそれなりに知っていた時代、私の好きな声優さんのTOP3の中に井上さんいたんですよね。
そして、洋画の吹きかえとかで、カッコいいvv とか思った台詞とかあったんだよな~。(懐かしい)
……ふと、調べてみたら、TV版とDVD版で声優さんが違っていた。DVD版は森川さんだった! あの頃はDVDなんかなかったから保存なんてしてないのに。と、いうか、すごいカッコいいと思ったのはほんの一言なんですが、妙に印象に残ってしまっているんですよ。(記憶の中なので、多少、美化しているのもあるのかもしれませんが……)
それにしても、井上さんって本当に何でもできますね~。

ガンダム00も見ましたよ。
内容的なものは、それなりにまとめてあるな~とは思いますが、やはり謎が多すぎ。まあ、キャラに思い入れがなければさらりと流してしまえる部分なのかもしれないし、たいして気にならないのかもですが。まあ、それだけ好きだったから、気持ちのやり場が……という感じでしょうか。
でも、まあ、ハッピーエンドのラストは難しいのかもな~という気はします。誰もが気に入るハッピーエンドなんてつくれないだろうし。そういう意味では、アンハッピーの方が話をまとめる上ではやりやすいのかな? と、いう気がするしね。
ただ、00の世界でいう「純血種」(この字でいいんだよね?)の意味がわかりません。
刹那って純血種なの? 突然変異じゃなくて? 人間からイノベに変革したら、それは変異なんじゃないの? むしろ私にはイノベたちのほうが、純血種だと思うんだけど……。言葉の定義が違うのかな~?という気がしないでもないんだけどさ。そして、純血種は死なないのか? 
そして、ティエリア。ヴェーダと統合というのは、まあいいけど、これって、肉体は作れるの? もともと作られた存在だし、遺伝子配列もわかっているわけだから、同じ形状の身体を作るのは可能だとは思うんだよね。そして、その中に自分の意識を入れるのも可能かと……。
イノベ自体がどの程度の作られた存在なのかというのが良くわからないんだけどね。
映画はどういう話になるのかわからないけど、まあ、気長に待ちます。

スキップビート。
なんだかんだいいながらも、結構楽しく見てました。(笑)
でも、すごい中途半端。ここで終わり? 最終回はどうなるんだろう……とか思っていたら、こんなところで終わりですか? 私、その後の部屋でのレッスンとかはやってくれるのかとちょっと期待していたので、肩透かしをくった気分。(笑) でも、これ、続編とかやる予定なのかな~。だって、ここってあまりにもなんか、突然話をぶった切ったように思えてしまって。(原作を読んでて、続きを知っているからなのかもしれないけどさ……) 
最終回の前の回までは楽しかったのに、最終回でテンションが一気に下がった気がします。(コルダのアニメと同じだよ。まあ、あれは、作品の都合上、誰かとくっつけるわけにもいかないし、順位をはっきりと決めてしまうのもできなかったのかもしれないけれどさ……)


来週ぐらいから、またいろいろと新番組が始まるんですよね~。楽しみではあるんだけど、まだ、見てないのとかたくさんあるので、ちょっと困る。こうして、どんどんたまっていくんですよね。(苦笑)
そして、見ないまま削除してしまうものもあるのかも……。
PR

2009/03/31 22:06 | 日記

<<早いな~。 | HOME | PSP購入決定vv>>
忍者ブログ[PR]