先週末に、学生コスプレの学園祭イベント(笑)があったので新潟に行き、帰ってきたら今度は「十二夜」の千秋楽で舞台を観に行き、気がつけばあっという間に一週間。
時間が経つのは本当に早い。
例の学園祭イベントの内容も、千秋楽の件も本当は書くつもりだったのに……そんな余裕すら無かったです。
……なんでだろう? 特に何かをやっていたというわけじゃないんだけどね。
そして、11月も既に1/3が過ぎているという現状……。おかしいな~。(苦笑) 本当は色々とやっているはずだったのに。
とりあえずまずは、冬コミの原稿だよね!
夏目SPなので、名夏本!! 頑張らないと。
少なくとも、12月上旬にはひと段落付けるといいな。
折角、彩雲の新刊出るわけだしね! 原稿とか気にしながら読むのは、ちょっと辛いしね。(苦笑)
これで本当に大丈夫なのかとかまあ不安はたくさんあるけど、きっと仲間(?)はたくさんいるはず。 楽しければいいよ。
いろいろと、微妙だけどね。
この歳になって、こんな格好をすることになるとは思わなかったよ!
もう一度きちんと確認しようとおもって、ラキドクを最初からプレイしてみるんだけど……改めてみてみるといたるところに萌え要素満載ですね、これ! 深読みしすぎているというもあるんだろうけど、ジュリオの言動がいちいち可愛くて、本当に色々な妄想をしてしまいますよ!
語りたいことは山ほどあるんだけど、今は時間がないので。(笑) そのうち……。
だけど、私はジュリオがヴァイオリンを弾けるってところがかなり萌えなんだけど……スパークで買った本ではジュリオのヴァイオリン設定を出しているところ、無かったんですが……。
一枚、イラストが描かれていたのはあったけど、それだけ。甘いもの好きというのもいいけど、ヴァイオリンも~と、本気で思った。(笑) まあ、ジュリオが真剣にヴァイオリンをやっているわけじゃないというのはわかるけどさ……。
そういえば、コルダ3のキャラ情報とかも徐々に出てきて、なんか複雑な気分です。買ってプレイもすると思うし、それなりに好きなキャラも出来るとは思うけどさ~。なんで、また青髪のキャラをヴァイオリンにするかな~。(苦笑)
イベントお疲れ様でしたvv
個人誌は出なかったけど、合同誌は出ていたのでそんなに負け犬気分にならなくて良かったです。と、いうかそんな気分に浸れるほど、スペースにいなかったというのもあるのですが。
ラキドのスペースを回って本を買いあさり(笑)、コルダのプチがあったのでそこでも本を買い、シールラリーもあったので集めて景品もGET! 好きなサークルさんが主催だったので、景品(ストラップ)なんですが、それも可愛いんですよvv しかも、集めるシールの数も少なかったから2種もらえたし!
その後、スペースに戻るものの荷物を置いただけで、友人のスペースへ。用事があるとかで、早く帰ってしまうので午前中に顔を出したかったんですよ。
そこで、ラキドを布教しつつ(笑)年末のクルージングの話題で盛り上がり、今度こそ夏目スペースを回ってようやく自分のスペースに戻ってきました。(汗)
でも、またその後、ふらふらと出歩いたりしてましたしね~。西に行って小説系のジャンルも徘徊したかった……。(涙) でも、本当にとにかく時間が足りなかったです。
帰りは、豊洲に行って食事してデザート。(笑) そこで新たな発見もしつつ、本当に楽しかった。
ふと、帰りにかなり前のゲームについて話をしていたんだけど、懐かしくなってまたやりたくなりました。
ドリキャスの本体も持っていたんだけど、何かのゲームが移植されるときに、新しいイベントか何かがつくってことで買うことにしたはずなんだけど……結局それが何かわからなかったんだよね~。
デバレかUQだと思っていたんだけど、WHだったのかな~とか。そんな感じ。(意味不明だと思います)
そして、ふとデバレのことを思い出して話もキャラもすごい好きで実際に同人活動もやっていたわけなんだけど、あの時ほど和気藹々とした活動はなかったな~と思います。(笑) だって、サークル数が少なすぎでみんな知り合い状態で、オンリーも開催してくれた人がいたんだけど、当然のことながら満了することもなく、一般もいない。(爆笑)いや、数人はいたのかな? はっきりいって、物々交換&お茶会のイベントでしたよ!
でも、その分スペースというかフロアは広かったので、みんな自由に動き放題。と、いうかやりたい放題。あれはあれで楽しかったな~と。今だったら絶対ありえないイベントだけどね!(笑) コミケとかも落ちたサークルさんの分はどこかで委託が完了していたので、常に顔ぶれは同じだったしね。と、いうかみんなして当落の報告をしあって、委託先が決定するという。(笑) 本当、今だったら考えられないよ。
で、ふと声のキャストが気になってみてみたら……結構、有名な人使ってたんだよね。なのに、何故売れなかったんだろう?(笑) 一応トレカは出たけどさ。石田さん、三木さん、関智さん、関俊さん、岩田さん、女性でも川澄/綾子さん、坂本さん、天野さん、冬馬さん、川上さんとかいたのにね!
っていうか、三木さん……ここにもいたんだ、すっかり忘れていたよ。でも、ルキーノとかロックオンとかとは違った感じだと思うんだよね。だって、敵役だし。
もう一回、JBの声聞きたい! だって、三木さんだよ? あれ、どんな感じだったっけ? このゲームのデータをセーブしたメモリってまだあるのかな。でも、今更PSでプレイしたいとは思わないけど。やり直すか?(笑)
ドラマCDは買ってなかったんだよね~。買っておけばよかった。って、三木さん出てたかな? あ、そういえば、ドラマCDは主人公の声があって、確か緑川さんじゃなかったかな……。だけど、これだけのキャストなのに何故、人気出なかったんだろう?(笑) と、いうか知らない人ばっかりなんだろう。宣伝が悪かったんだろうな~としか思えないよ。
すみません。なぜかデバレ語りになってしまった。(笑)
まあ、このときに好きだったのは関智さんの声の誠志郎くんでしたけどねvv 懐かしい~。でも、このキャラも頭良いんだよ! で、痩せの大食い。(笑)
モニターの調子が昨日からおかしかったのですが、ついに今日、起きてくれなくなりました……。(汗)
コピー本出るかな~とか思っていたのに、無理でした。まあ、半分近く終わってなかったというのもあるんだけど、普段ならSDカードとかUSBメモリーに保存してノートとデスクトップとで原稿をやっていたりするんだけど、今回はコピー本だし……と、思ってPC本体に保存していたら、モニターに電源が入らなくなった。
理由とかも全然わからないし、昨日突然、あれ?と思ったんだけど何度か挑戦してみたら点いたのでそのまますっかり忘れていたんですよね~。
で、今日。
全く点きませんでした。(汗)
PC本体は立ち上がっているのに、モニターが暗いまま……。何も出来ません。
以前にモニターがおかしくなったときに、ノートとLANで繋いでおけば便利だな~と思ったことを思い出しました。……後悔先に立たず。
なので、結局、モニターを購入してきました。
画面が一気に綺麗に大きくなりました。みやすい。(笑)
まあ、これで今後は頑張りますよ。うん、年末に向けてね……。
そして、色々とゲームがやりたい。
某BLゲームもだけど、コルダも……。まだまだ全然やりたりないんですよね。完全に全シナリオクリアしてないので。
また忙しくなりそうですよ。
11/1は合同誌は確実に出ます。あとはコピー本かな。オフはさすがに間に合わなかった、というか、途中で気力がなくなって断念してしまった。(汗)
でも、冬コミは受かっていたので頑張ります! 夏目SPなので、名夏本でvv ほんとうは11/1に出そうと思っていた話があるので、それで。たぶん、今度こそは大丈夫なはず。
日記自体久しぶりなんですが、まあ、原稿をやっていたというのもあるんだけど、舞台も観に行っていたりとかね。
ライフの『十二夜』ですvv 夏の夜の夢と同様に音楽劇仕立てだったんだけど、色々突っ込みどころは満載ながらも、楽しかったです。
ダブルキャストなんですが、両チームとも観たけど……うーん。微妙。(苦笑) 片方が若い人メインな感じのチームなので、どうしても比較してしまうんですよね。演技力とか……あと、音楽劇なので歌唱力とか。なぜか、古株(?)の人たちチームの方が上手い人多いのよ。
結構、ダブルでも両方それなりに楽しいことが多かったんだけど、今回はまあ、こっちはいいやと思えてしまう感じでした……。
11月から年末にかけて、本当に慌しくなりそうな予感。というか、週末はほとんど家にいないような気が……。少なくとも11月はね。(笑) そして、12月も既に半分以上週末の予定が埋まってる。
自分でもバカなんじゃないかと、思わなくもないんだけど、ね。色々とあるのよ。(笑) こういうとき、身体だけは丈夫なのでどうにかなるよね、と過信しちゃうのがいけないんだろうなとは思うけど。そろそろ自分の年齢を考えたほうがいいとは思うんだけどね、つい。
クルージングは無事に確定! 楽しみ~vv
それなりにドレスコードがあるので、どうしようかとちょっとドキドキですけれどね。
海外に行ったときに、ディナーとかはあるけど、国内では初めてなので楽しみですよ!
これから慌しくはなるけど、楽しみもいっぱいあるのでもう本当にどうしようって感じです。
さて、サイトも少し整理しないとだしね。
(まあ、整理するようなものは何もないといってしまえばそれまでなんですけれど……)
わからない程度に、マイナーチェンジする予定です。(苦笑)